表示設定
表示設定
目次 目次




2.風雲の襲撃者-1

29/158





「そこをどけ、鷹刀ルイフォン」  ルイフォンの目前に迫る刀身――だが、タオロンは大刀をルイフォンに向けたまま、視線をすっとずらす。鋭利な刀尖はルイフォンを越え、その後ろのメイシアを狙っていた。 「俺は、藤咲メイシアの死体が欲しいんだ」  ルイフォンの顔に衝撃が走り、メイシアの瞳が大きく見開かれる。血の気の失せた彼女の唇から「どうして……?」と、小さな呟きが漏れた。 「悪ぃな。詳しいことは言えねぇ。ひと思いにやってやるから、許せ」  太い声で、さらりとタオロンが言う。  ルイフォンは凄みのある眼光を放ちながら、外敵を前にした獣のような呻きを発した。だが、ルイフォンが次の行動を取るよりも先に、タオロンの背後にいる男のひとりが大きく声を荒らげた。 「正気ですか、タオロン様!? こんな上玉を何もせずに殺しちまう気ですか!」  ぎらつく目玉で、ひとりの男がタオロンに食ってかかった。殺気にも近い怒気が溢れ、目上であるタオロンに今にも抜刀しそうな勢いである。  隣にいた男が、先走った仲間の口を慌てて塞いだ。そして、もごもごと暴れる男を押さえつけながら、反対側の隣の男に目配せをする。合図された男は、揉み手をしながらタオロンの前に躍り出た。 「へへ、ご安心を。汚ぇことは全部あっしらにお任せください。タオロン様だって、しばらくご無沙汰ですよね?」  涎でも垂らしそうな下卑たにやけ顔でタオロンに擦り寄ると、残りの男たちも尻馬に乗るように続いた。 「ひとこと下さるだけで、いいんです。そしたら、俺らがあの女とっ捕まえて裸にひん剥いてやりますよ。あぁ、勿論、最初はタオロン様です。俺らはあとでいいんで」 「貴族シャトーアの女を組み伏せるのは、さぞ快感だと思いますよ? もう、タオロン様の好きなようにしちゃっていいんで! さぁ! 御指示を!」  男たちが、口々に欲情の言葉を口走る。その荒い吐息と雄の獣の舐めるような視線に、メイシアの全身の産毛が逆立った。  ルイフォンがメイシアを庇うように、前に一歩出る。 「うるせぇっ!」  大気を揺るがすようなタオロンの一喝が、男たちの鼓膜を打ち破った。  振動で大地までもが震えたかのように、男たちがよろけ、後ずさる。 「ごちゃごちゃ言うんじゃねぇ! テメェらのボスは誰だ! あぁ!? 汚ねぇ下衆な真似は、この俺が許さねぇ! 死にてぇ奴は言え! ブチ殺してやるからよ!」  唾を飛ばすタオロンを、ルイフォンはじっと見据える。  ――斑目タオロン。悪逆無道な斑目一族の直系。血気盛んな若い衆をまとめる実力者。  だが、目の前の本人は、情報とはやや印象が異なった。  メイシアを守る立場のルイフォンとしてはありがたいことだが、冷静に判断して、いずれにせよ同じ殺害という結末に至るのなら、手下たちを満足させておくほうが賢い。それを敢えて、禁じるのは正義馬鹿だ。  興味深い奴だ、とルイフォンは思った。この男が斑目の名を持っていなければ、親しく付き合ってみたいところだ。  内輪もめをしている敵に、ルイフォンは平静を取り戻した。敵の技量は確かであろうが、彼らは歩調があっていない。付け入るならそこだ。  さて、どうしたものか――ルイフォンが猫のように、すっと目を細めたとき、一番後ろにいた男が動いた。 「〈ムスカ〉さん!?」  男たちがどよめく。  音もなく、ゆらりと前に進み出たその男は、白髪混じりの頭髪をしていた。周りの者たちより、ふた回りは上だろう。ただひとりサングラスを掛けており、すらりと背が高い。一見して、特殊な立場の者と分かるにも関わらず、今までまるで存在を感じさせなかった。  異質な雰囲気を放つこの男に、ルイフォンは胸騒ぎを覚える。 〈ムスカ〉と呼ばれた男は、タオロンの脇に立つ。年齢なりに肉も落ちているであろうに、横に並んでも大柄なタオロンに引けをとらない威圧感があった。 「お優しいことですね」  嘲笑を含んだ低い声に、タオロンは不快感もあらわに太い眉を寄せる。 「私にはまるで理解できませんが、私はしがない食客の身ですから協力しますよ?」 「〈ムスカ〉……?」  タオロンが疑問の目を向ける。 「未練たらしい部下が見ていては、あなたもやりにくいでしょうから、私は部下たちを連れて、車のところで待っていますよ」  そう言って、〈ムスカ〉は口角を上げた。サングラスに隠された瞳が何を映しているのかは、計り知れない。不気味な様子に、部下の男たちも渋々ながらも黙って踵を返した。 〈ムスカ〉もタオロンに背を向け、去り際に言い残す。 「まさか、あなたの腕で逃がしてしまうなんてことは……ありませんよね?」  タオロンと〈ムスカ〉の間に、冷たい亀裂が走った。  それを見て、ルイフォンは両者の関係を垣間見た気がした。 〈ムスカ〉はタオロンに『協力する』という言葉で恩を売りつけ、その実、彼に精神的苦痛を与えている。正義馬鹿のタオロンは、誰も見ていなければメイシアを逃したいはずだ。わざと、そのチャンスを作り、けれど釘を刺したのだ。 「ああ。すぐに終わらせる」  タオロンの太い声が、無駄に大きく響き渡った。 〈ムスカ〉たちの姿が路地の向こうに消えると、タオロンは、ルイフォンの後ろで白蝋のような顔をしているメイシアに視線を移した。 「……藤咲メイシア。運がなかったと諦めてくれ。お前が鷹刀に囚えられたままだったら、良かったのに……」 「どういうことですか?」  声を上ずらせながらも、メイシアが言葉を返した。内気そうな貴族シャトーアの娘が、口をきいたことが意外だったらしい。タオロンは少しだけ戸惑い、けれど表情を崩した。目尻に人のよさそうな皺が寄る。 「すまねぇなぁ。そいつは言えねぇや」  タオロンは大刀を構えた。厳つい手が力強く、ぐっと柄を握りしめるのが、筋肉の動きで知れる。その刃の存在感ある煌めきに、メイシアの背筋が凍った。  ルイフォンが、応じるように懐からナイフを出し、無言のまま鋭く睨みつける。  それに対し、タオロンは正眼で見据え、ゆっくりと言い放った。 「……どいてろ。俺は無益な殺生をしたくねぇんだ」  両者の体格も違えば、武器のリーチも圧倒的に違う。端から勝負になるはずもない。  しかし、ルイフォンはきっぱりと言い切った。 「俺は、こいつを守る」  ルイフォンは体勢をやや低くし、構えた。 「……そうか」  視線と視線が絡み合う。  突如、タオロンは大刀を振りかざし、ルイフォンに向かって一直線に走りだした。  速い――メイシアは息を呑んだ。ルイフォンとタオロンの戦闘力差は明らかだ。  だが、決して邪魔をしてはいけない。悲鳴ひとつだって、足手まといになりかねない。  傍観者でいることの恐怖と闘いながら、彼女はふたりの動きを追う。  ルイフォンは、鋭い視線で正面を見据えていた。ナイフを構えたまま、ぴくりとも動かない。  大刀が、ルイフォンに迫る。  このままでは……、そうメイシアの心臓が震え上がったとき、ルイフォンの眼球が一瞬だけ、上を向いた。  刹那。  ルイフォンは右腕を引き、力一杯、ナイフを投げた。  ――斜め上に……。  ルイフォンから放たれたナイフは、ぎらりと陽光を反射させながら、銀色の軌跡を描き、空へと向かっていた。  ぱりーん、という硬質な高い音が響く。  硝子の街灯が、ナイフによって撃ち砕かれていた。  はっ、と状況を理解したタオロンは、自身の持つ優れた身体能力のすべてを使ってブレーキをかける。 「逃げるぞ!」  叫ぶと同時に、ルイフォンは金色の鈴を翻し、メイシアをふわりと抱きかかえた。彼女の戸惑いも構わずに、路地裏へとさらっていく。  たたらを踏み、すんでのところで留まったタオロンの鼻先を、ぱらぱらと虹色の光の欠片がかすめていく。  見た目の美しさとは裏腹な、冷酷な刃の万華鏡。  地に落ち、繊細な響きを打ち鳴らして、粉々に散り乱れた。 「やってくれるじゃねぇか……」  足元に広がる鋭利な紋様を前に、青ざめながらも、タオロンは微笑んだ。  一方、路地に逃げ込んだルイフォンは、上目遣いに訴えかけられていた。 「あの……、降ろしてください……」  毅然と振る舞ってはいるが、メイシアの唇の色は薄く、小刻みに震えていた。汗でしっとり濡れた掌は、無意識のうちにルイフォンの腕にしがみついている。相当に怖い思いをしたのだろう。  ルイフォンはこのまま抱きかかえていたい衝動にかられたが、じっと見詰められていてはそうもいかない。名残惜しげにメイシアの髪に顔を埋めると、彼女は「きゃっ」と、小さな悲鳴を上げる。再び抗議される前に、すばやく彼女を解放した。  メイシアの頬は朱に染まり、いつもの自然な表情が戻っていた。ルイフォンは微笑を漏らした。 「行くぞ」  そう言って、彼は歩き出す。  ふたりの目的は、迎えの車が来るまで自分たちの身を守ること。無駄に戦う必要はない。タオロンには悪いが、付き合ってやる義理はないのだ。  できればこのまま、どこかに隠れて遣り過ごしたい――ルイフォンは周囲を見渡す。  少し先の建物の扉が、半開きのまま、ぎぃぎぃと風に揺れていた。



write-comment-iconコメントを書く
write-comment-iconレビューを書く



comment-icon新着コメント



コメントはありません。投稿してみようっ!


表示設定 表示設定
ツール 目次
前のエピソード 1.忍び寄る魔の手-3

2.風雲の襲撃者-1

29/158

「そこをどけ、鷹刀ルイフォン」  ルイフォンの目前に迫る刀身――だが、タオロンは大刀をルイフォンに向けたまま、視線をすっとずらす。鋭利な刀尖はルイフォンを越え、その後ろのメイシアを狙っていた。 「俺は、藤咲メイシアの死体が欲しいんだ」  ルイフォンの顔に衝撃が走り、メイシアの瞳が大きく見開かれる。血の気の失せた彼女の唇から「どうして……?」と、小さな呟きが漏れた。 「悪ぃな。詳しいことは言えねぇ。ひと思いにやってやるから、許せ」  太い声で、さらりとタオロンが言う。  ルイフォンは凄みのある眼光を放ちながら、外敵を前にした獣のような呻きを発した。だが、ルイフォンが次の行動を取るよりも先に、タオロンの背後にいる男のひとりが大きく声を荒らげた。 「正気ですか、タオロン様!? こんな上玉を何もせずに殺しちまう気ですか!」  ぎらつく目玉で、ひとりの男がタオロンに食ってかかった。殺気にも近い怒気が溢れ、目上であるタオロンに今にも抜刀しそうな勢いである。  隣にいた男が、先走った仲間の口を慌てて塞いだ。そして、もごもごと暴れる男を押さえつけながら、反対側の隣の男に目配せをする。合図された男は、揉み手をしながらタオロンの前に躍り出た。 「へへ、ご安心を。汚ぇことは全部あっしらにお任せください。タオロン様だって、しばらくご無沙汰ですよね?」  涎でも垂らしそうな下卑たにやけ顔でタオロンに擦り寄ると、残りの男たちも尻馬に乗るように続いた。 「ひとこと下さるだけで、いいんです。そしたら、俺らがあの女とっ捕まえて裸にひん剥いてやりますよ。あぁ、勿論、最初はタオロン様です。俺らはあとでいいんで」 「貴族シャトーアの女を組み伏せるのは、さぞ快感だと思いますよ? もう、タオロン様の好きなようにしちゃっていいんで! さぁ! 御指示を!」  男たちが、口々に欲情の言葉を口走る。その荒い吐息と雄の獣の舐めるような視線に、メイシアの全身の産毛が逆立った。  ルイフォンがメイシアを庇うように、前に一歩出る。 「うるせぇっ!」  大気を揺るがすようなタオロンの一喝が、男たちの鼓膜を打ち破った。  振動で大地までもが震えたかのように、男たちがよろけ、後ずさる。 「ごちゃごちゃ言うんじゃねぇ! テメェらのボスは誰だ! あぁ!? 汚ねぇ下衆な真似は、この俺が許さねぇ! 死にてぇ奴は言え! ブチ殺してやるからよ!」  唾を飛ばすタオロンを、ルイフォンはじっと見据える。  ――斑目タオロン。悪逆無道な斑目一族の直系。血気盛んな若い衆をまとめる実力者。  だが、目の前の本人は、情報とはやや印象が異なった。  メイシアを守る立場のルイフォンとしてはありがたいことだが、冷静に判断して、いずれにせよ同じ殺害という結末に至るのなら、手下たちを満足させておくほうが賢い。それを敢えて、禁じるのは正義馬鹿だ。  興味深い奴だ、とルイフォンは思った。この男が斑目の名を持っていなければ、親しく付き合ってみたいところだ。  内輪もめをしている敵に、ルイフォンは平静を取り戻した。敵の技量は確かであろうが、彼らは歩調があっていない。付け入るならそこだ。  さて、どうしたものか――ルイフォンが猫のように、すっと目を細めたとき、一番後ろにいた男が動いた。 「〈ムスカ〉さん!?」  男たちがどよめく。  音もなく、ゆらりと前に進み出たその男は、白髪混じりの頭髪をしていた。周りの者たちより、ふた回りは上だろう。ただひとりサングラスを掛けており、すらりと背が高い。一見して、特殊な立場の者と分かるにも関わらず、今までまるで存在を感じさせなかった。  異質な雰囲気を放つこの男に、ルイフォンは胸騒ぎを覚える。 〈ムスカ〉と呼ばれた男は、タオロンの脇に立つ。年齢なりに肉も落ちているであろうに、横に並んでも大柄なタオロンに引けをとらない威圧感があった。 「お優しいことですね」  嘲笑を含んだ低い声に、タオロンは不快感もあらわに太い眉を寄せる。 「私にはまるで理解できませんが、私はしがない食客の身ですから協力しますよ?」 「〈ムスカ〉……?」  タオロンが疑問の目を向ける。 「未練たらしい部下が見ていては、あなたもやりにくいでしょうから、私は部下たちを連れて、車のところで待っていますよ」  そう言って、〈ムスカ〉は口角を上げた。サングラスに隠された瞳が何を映しているのかは、計り知れない。不気味な様子に、部下の男たちも渋々ながらも黙って踵を返した。 〈ムスカ〉もタオロンに背を向け、去り際に言い残す。 「まさか、あなたの腕で逃がしてしまうなんてことは……ありませんよね?」  タオロンと〈ムスカ〉の間に、冷たい亀裂が走った。  それを見て、ルイフォンは両者の関係を垣間見た気がした。 〈ムスカ〉はタオロンに『協力する』という言葉で恩を売りつけ、その実、彼に精神的苦痛を与えている。正義馬鹿のタオロンは、誰も見ていなければメイシアを逃したいはずだ。わざと、そのチャンスを作り、けれど釘を刺したのだ。 「ああ。すぐに終わらせる」  タオロンの太い声が、無駄に大きく響き渡った。 〈ムスカ〉たちの姿が路地の向こうに消えると、タオロンは、ルイフォンの後ろで白蝋のような顔をしているメイシアに視線を移した。 「……藤咲メイシア。運がなかったと諦めてくれ。お前が鷹刀に囚えられたままだったら、良かったのに……」 「どういうことですか?」  声を上ずらせながらも、メイシアが言葉を返した。内気そうな貴族シャトーアの娘が、口をきいたことが意外だったらしい。タオロンは少しだけ戸惑い、けれど表情を崩した。目尻に人のよさそうな皺が寄る。 「すまねぇなぁ。そいつは言えねぇや」  タオロンは大刀を構えた。厳つい手が力強く、ぐっと柄を握りしめるのが、筋肉の動きで知れる。その刃の存在感ある煌めきに、メイシアの背筋が凍った。  ルイフォンが、応じるように懐からナイフを出し、無言のまま鋭く睨みつける。  それに対し、タオロンは正眼で見据え、ゆっくりと言い放った。 「……どいてろ。俺は無益な殺生をしたくねぇんだ」  両者の体格も違えば、武器のリーチも圧倒的に違う。端から勝負になるはずもない。  しかし、ルイフォンはきっぱりと言い切った。 「俺は、こいつを守る」  ルイフォンは体勢をやや低くし、構えた。 「……そうか」  視線と視線が絡み合う。  突如、タオロンは大刀を振りかざし、ルイフォンに向かって一直線に走りだした。  速い――メイシアは息を呑んだ。ルイフォンとタオロンの戦闘力差は明らかだ。  だが、決して邪魔をしてはいけない。悲鳴ひとつだって、足手まといになりかねない。  傍観者でいることの恐怖と闘いながら、彼女はふたりの動きを追う。  ルイフォンは、鋭い視線で正面を見据えていた。ナイフを構えたまま、ぴくりとも動かない。  大刀が、ルイフォンに迫る。  このままでは……、そうメイシアの心臓が震え上がったとき、ルイフォンの眼球が一瞬だけ、上を向いた。  刹那。  ルイフォンは右腕を引き、力一杯、ナイフを投げた。  ――斜め上に……。  ルイフォンから放たれたナイフは、ぎらりと陽光を反射させながら、銀色の軌跡を描き、空へと向かっていた。  ぱりーん、という硬質な高い音が響く。  硝子の街灯が、ナイフによって撃ち砕かれていた。  はっ、と状況を理解したタオロンは、自身の持つ優れた身体能力のすべてを使ってブレーキをかける。 「逃げるぞ!」  叫ぶと同時に、ルイフォンは金色の鈴を翻し、メイシアをふわりと抱きかかえた。彼女の戸惑いも構わずに、路地裏へとさらっていく。  たたらを踏み、すんでのところで留まったタオロンの鼻先を、ぱらぱらと虹色の光の欠片がかすめていく。  見た目の美しさとは裏腹な、冷酷な刃の万華鏡。  地に落ち、繊細な響きを打ち鳴らして、粉々に散り乱れた。 「やってくれるじゃねぇか……」  足元に広がる鋭利な紋様を前に、青ざめながらも、タオロンは微笑んだ。  一方、路地に逃げ込んだルイフォンは、上目遣いに訴えかけられていた。 「あの……、降ろしてください……」  毅然と振る舞ってはいるが、メイシアの唇の色は薄く、小刻みに震えていた。汗でしっとり濡れた掌は、無意識のうちにルイフォンの腕にしがみついている。相当に怖い思いをしたのだろう。  ルイフォンはこのまま抱きかかえていたい衝動にかられたが、じっと見詰められていてはそうもいかない。名残惜しげにメイシアの髪に顔を埋めると、彼女は「きゃっ」と、小さな悲鳴を上げる。再び抗議される前に、すばやく彼女を解放した。  メイシアの頬は朱に染まり、いつもの自然な表情が戻っていた。ルイフォンは微笑を漏らした。 「行くぞ」  そう言って、彼は歩き出す。  ふたりの目的は、迎えの車が来るまで自分たちの身を守ること。無駄に戦う必要はない。タオロンには悪いが、付き合ってやる義理はないのだ。  できればこのまま、どこかに隠れて遣り過ごしたい――ルイフォンは周囲を見渡す。  少し先の建物の扉が、半開きのまま、ぎぃぎぃと風に揺れていた。



write-comment-iconコメントを書く
write-comment-iconレビューを書く



comment-icon新着コメント



コメントはありません。投稿してみようっ!