表示設定
表示設定
目次 目次




菊洋のキャプテン

53/75





夕暮れの菊洋学園校舎。球場から戻って来た野球部員が、それぞれ帰途についていた。  このまま直行で家に帰ろうと思っていた逸樹だが、野球部部室を出た直後から、他の生徒に取り囲まれ中々帰られずにいた。 「逸樹凄えな‼︎ なんかニュースに出てたぞ!」 「お前らの世代って今までで一番最強なんじゃね?!」 「これなら決勝まで行けるだろ?逸樹!」  ミーハーな生徒達に取り囲まれることに、逸樹は苛立っていた。逸樹は苛立ってしょうがなかった。春季大会で負けた時に言われた最弱だの、一回戦負けだのという罵声を覚えていたからだ。  言った側はそんなことを忘れ今は賞賛の言葉を口にしている。逸樹のイライラは、時間が進むごとに増していった。 「あいつは俺の幼馴染だぜっ!」 「逸樹君ずっと見てたけど、結構カッコ良くない? よねー! カッコいいよね! あたしずっと逸樹君の同級生なんだ。いいでしょ!」  取り囲む野次どもの外では、逸樹が最も嫌っている昔からの同級生が、逸樹とずっと知り合いであることを自慢する声も聞こえてくる。 (そうだね。確かに、お前らとは小学校の時からの同級生さ。でもその時は、俺を役立たずだの、何だの言って虐めてたのに、いざこうやって活躍すれば、あの時のことを謝りもせずに、自分の地位の為に持ち上げる。本当いい加減な奴らばっかりだ)  苛立ちを表情に出していなかったが、こうなって十分がたち流石に表情が険しくなり始める。だが、周りの煩い観衆はそれに気づかず誰もどこうとしなかった。  その時だった。 「はいはーい! ウチのキャプテンは疲れてるから、ゆっくりさせてあげましょうねー」  そう言って手を引かれ、逸樹は人の群れから抜け出す事が出来た。 「助かったよ翔規しょうき」 「逸樹が困ってりゃ、助けないとな」 翔規は手で頭を掻く。小村こむら翔規は、逸樹が信頼できる数少ない同級生の一人であり、幼馴染である。 「それより、今日のお前のホームラン凄かったぜ! なんたってあの天下の東福間から二本も打ったんだからな」 「いやいや。翔規がちゃんとあそこでビシッと抑えてくれたから、流れがウチに来たんだ。感謝してるよ」 「お、おう。あんがとよ」  本当は褒め返して欲しくないんだがな、と思いながら翔規は言葉を返す。 「さて、春季大会では初戦負けの俺らが三回戦か……」 「相手は明林だったよな。二年間も勝ってないチームが突然、二戦連続のコールドだからな。お前からしたら、憧れの薗部さんのチームだから当然だってか?」 「そ、そんなんじゃねえよ!」  どうやら図星だったようだ。だが、翔規は気づいていないフリをした。 「それはどうでもいいんだがよ逸樹。まさか、薗部さんのチームに負けたい。なんて思ってないよな?」 「当たり前だよ! 勝負するのに負けていい勝負なんてあるかよ」 「なら良かった」  翔規はホッと胸を撫で下ろした。逸樹は、勝負と情の区別はついているようだ。 「じゃ、三回戦も派手にたのんまっせ。逸樹。それじゃあな」  翔規は手を振りながら、T字路の左手へと消えていった。その後家に着いた逸樹は疲れを取るために、風呂に入っていた。 「三回戦か……」  浴槽に浸かりながら、一言呟く。  自分の理想でありそして、憧れである薗部の率いるチームと対戦すると思うとワクワクが止まらなかった。 「超えさせてもらいますよ。圭太さん」  逸樹は息を止め、湯船のなかに潜った。



write-comment-iconコメントを書く
write-comment-iconレビューを書く



comment-icon新着コメント



コメントはありません。投稿してみようっ!


表示設定 表示設定
ツール 目次
ツール ツール
前のエピソード 衝撃

菊洋のキャプテン

53/75

夕暮れの菊洋学園校舎。球場から戻って来た野球部員が、それぞれ帰途についていた。  このまま直行で家に帰ろうと思っていた逸樹だが、野球部部室を出た直後から、他の生徒に取り囲まれ中々帰られずにいた。 「逸樹凄えな‼︎ なんかニュースに出てたぞ!」 「お前らの世代って今までで一番最強なんじゃね?!」 「これなら決勝まで行けるだろ?逸樹!」  ミーハーな生徒達に取り囲まれることに、逸樹は苛立っていた。逸樹は苛立ってしょうがなかった。春季大会で負けた時に言われた最弱だの、一回戦負けだのという罵声を覚えていたからだ。  言った側はそんなことを忘れ今は賞賛の言葉を口にしている。逸樹のイライラは、時間が進むごとに増していった。 「あいつは俺の幼馴染だぜっ!」 「逸樹君ずっと見てたけど、結構カッコ良くない? よねー! カッコいいよね! あたしずっと逸樹君の同級生なんだ。いいでしょ!」  取り囲む野次どもの外では、逸樹が最も嫌っている昔からの同級生が、逸樹とずっと知り合いであることを自慢する声も聞こえてくる。 (そうだね。確かに、お前らとは小学校の時からの同級生さ。でもその時は、俺を役立たずだの、何だの言って虐めてたのに、いざこうやって活躍すれば、あの時のことを謝りもせずに、自分の地位の為に持ち上げる。本当いい加減な奴らばっかりだ)  苛立ちを表情に出していなかったが、こうなって十分がたち流石に表情が険しくなり始める。だが、周りの煩い観衆はそれに気づかず誰もどこうとしなかった。  その時だった。 「はいはーい! ウチのキャプテンは疲れてるから、ゆっくりさせてあげましょうねー」  そう言って手を引かれ、逸樹は人の群れから抜け出す事が出来た。 「助かったよ翔規しょうき」 「逸樹が困ってりゃ、助けないとな」 翔規は手で頭を掻く。小村こむら翔規は、逸樹が信頼できる数少ない同級生の一人であり、幼馴染である。 「それより、今日のお前のホームラン凄かったぜ! なんたってあの天下の東福間から二本も打ったんだからな」 「いやいや。翔規がちゃんとあそこでビシッと抑えてくれたから、流れがウチに来たんだ。感謝してるよ」 「お、おう。あんがとよ」  本当は褒め返して欲しくないんだがな、と思いながら翔規は言葉を返す。 「さて、春季大会では初戦負けの俺らが三回戦か……」 「相手は明林だったよな。二年間も勝ってないチームが突然、二戦連続のコールドだからな。お前からしたら、憧れの薗部さんのチームだから当然だってか?」 「そ、そんなんじゃねえよ!」  どうやら図星だったようだ。だが、翔規は気づいていないフリをした。 「それはどうでもいいんだがよ逸樹。まさか、薗部さんのチームに負けたい。なんて思ってないよな?」 「当たり前だよ! 勝負するのに負けていい勝負なんてあるかよ」 「なら良かった」  翔規はホッと胸を撫で下ろした。逸樹は、勝負と情の区別はついているようだ。 「じゃ、三回戦も派手にたのんまっせ。逸樹。それじゃあな」  翔規は手を振りながら、T字路の左手へと消えていった。その後家に着いた逸樹は疲れを取るために、風呂に入っていた。 「三回戦か……」  浴槽に浸かりながら、一言呟く。  自分の理想でありそして、憧れである薗部の率いるチームと対戦すると思うとワクワクが止まらなかった。 「超えさせてもらいますよ。圭太さん」  逸樹は息を止め、湯船のなかに潜った。



write-comment-iconコメントを書く
write-comment-iconレビューを書く



comment-icon新着コメント



コメントはありません。投稿してみようっ!