3/4 マイページの作品のページに高速化処理を実装
3/2 小説のダウンロード機能の不具合を修正
2/25 ブックマークをしているユーザーを作者が閲覧可能に変更
2/24 小説のダウンロード機能を実装
2/20 エピソード、章の入れ替え機能をリニューアル
2/18 下書き共有機能を実装。パスワード無しと有りが選択可。また、小説執筆のページをリニューアル
2/18 タイトル編集-マイページのページをリニューアル
2/16 タグ検索で文字数が正しくカウントされないバグを修正
2/16 おすすめ小説のレコメンドアルゴリズムの変更
2/6 グーグルログインによる新規会員登録及びログインの実装
2/1 マイページのタイトル編集のページのUIを改良
1/16 読むページの表示速度がより早く進化。
12/15 タイトルページをリニューアル。
12/4 スマホ版の検索ページを詳細検索が可能なように変更
12/1 ジャンル別小説(タブレット、スマホ版)を廃止し、左のジャンルサイドバーをホバーすることでのポップアップに変更
11/30 新規ユーザー登録のページを一部変更
11/23 ランキングのアルゴリズムを一部リニューアル(短編小説、長編小説のみ変更あり)
11/22 仮登録完了のページを修正
11/20 ランキングを30位まで掲載に変更(従来は週間のランキングの超短編・短編が15位、長編は20位。月間のランキングは全て20位であった。)
11/19 パスワードの再設定画面にreCAPTCHAを導入
11/19 ユーザー登録画面にreCAPTCHAを導入
11/18 文字数の計測システムを作家さんのマイページで表示される値に統一(一部小説で計測文字数が減少)。トップページ、検索ページ、プロフィールページで変更。
11/16 検索ページを再度リニューアル
11/16 イベントタグのページを廃止し、作品情報の編集より行えるように変更
11/15 トップページのリニューアル。各タグがクリック可能に変更。また、サイドバーが検索ページに遷移するよう変更。
11/15 検索ページのリニューアル。これにより、分類、ジャンル、レイティング、作品状態による詳細な検索も可能。
11/11 ユーザーフォローのメール通知機能が実装。また、サイト内通期機能にユーザーフォローが追加
11/9 月間ランキング超短編と短編の掲載作品数を15作→20作へと変更
11/7 作品フォローのメール通知機能が実装。また、サイト内通期機能に作品フォローが追加
11/5 コメントへのリプライのメール通知機能が実装
11/4 サイト内通知機能(マイページのお知らせ)が登場。レビュー、コメント、コメントへのリプライが表示され、順次、拡大予定。
11/2 タグを大幅に追加。また、デザインを少し変更。
10/17 プロフィールで執筆作品が表示されるときに未公開作品も含まれるバグを修正
10/12 挿絵投稿機能をリリース
10/10 ピックアップ小説を4作から6作へと変更。また、トップページのジャンル小説の掲載場所を変更
10/3 お問い合わせのreCAPTCHA認証エラーを修正
10/1 エピソード投稿時の不具合を修正
9/27 縦組みの文字の不具合を一部修正
9/23 名称を読書作品から閲覧履歴に変更し、ページをリニューアル
9/22 ランキングページを高速化
9/18 読書画面を微調整(文字の大きさを再度調整)
9/17 読書画面を微調整(改行幅や文字の大きさを微調整)
9/16 エピソードの入れ替え機能をリリース
9/15 スマホ版、パソコン版ともにヘッダーをリニューアル
9/14 著作権ページを微調整(内容に変更はなし)
9/12 マイページ→プロフィールに登録しているメールアドレスを変更できるボタンを設置
9/4 マイページでエピソードの文字数が正しくなくなるバグを修正
9/4 縦組みの表示が崩れてしまうことがある現象を修正
9/3 読者が自由にフォントを選択できるよう変更
9/2 Solispiaで使用できるタグ一覧のページを微調整(内容に変更はなし)
9/2 スマホ、タブレットでもアンカー広告を廃止。また、他いくつかの広告も廃止
8/30 作者ページで、イベントタグが正しく表示されないバグを修正
8/27 作者ページで、章が正しく表示されないことが稀に発生するバグを修正
8/17 タイトルページの広告を削減
8/17 投稿した小説が、ユーザーの閲覧する状態で、表記が崩れてしまうバグを修正
8/15 小説の区分を公開中、予約済み、下書き、非公開の4区分に変更
8/15 エピソードごとの編集ページをリニューアル
8/11 広告を全体的に削減。また、PCではアンカー広告が全てのページで表示されないように変更
8/11 作品情報を消去できないバグを修正
8/9 「投稿ページ」を廃止し、マイページにすべての機能を設置
8/9 執筆作品に新規で小説を作成できるボタンを追加
8/8 フォント設定を廃止
8/8 執筆作品、各作品ごとのページ、タイトル情報のページ、これらをリニューアル。
8/7 作者が自作のレビューを確認するページをリニューアル
8/6 プロフィールページがリニューアル。さらに、ホーム、投稿作品、投稿したレビュー、プロフィールの4ページとなった。
8/3 プロフィール設定ページをリニューアル。ボタンが一つにまとめられたほか、TwitterId、代表作が新たに設定可能となった。また、いくつかの項目は廃止された。
8/2 公開設定を決定できるページを新たにマイページに追加 作者フォロー、作品フォローの公開、非公開を選択可(8/2までにユーザー登録をされた方はデフォルトで非表示になるように設定)
8/1 トップページを大幅リニューアル(スマホ版はあまり変更なし)
7/30 トップページに最新小説がもっとみれるようリンクを追加
7/30 検索ページをリニューアル
7/29 非公開エピソード、予約中のエピソードにPVがついてしまうバグを修正
7/27 タグから「エロ」を削除。また、「エロ」が設定されていた作品の該当タグを削除
7/26 ランキングを従来の週間、月間のみの区別から分類ごとのランキングへと細分化
7/13 トップページにSolispia Spring Short-storiesの受賞作を掲載
7/10 新着コメントのメール通知システムを稼働
7/8 新着おすすめレビューのメール通知システムを稼働
7/7 メール通知機能の設定を実装。また、それに伴いマイページを改良
7/5 ランキング掲載作品数を変更。また、ランキング集計方法の改定
7/3 リンク共有時に正しく画像が表示されない不具合を修正
7/2 マイページ→作品情報ページのスマホ版をリニューアル
7/1 コメントの返信機能の追加、さらにコメントのリプライに対する返信も可能(現状では、制限なくやりとりが可能です。)
6/20 運営情報のページをリニューアル
6/16 トップページをリニューアル(左のサイドバーのボタン変更、右のサイドバーに第2回Solispia文学賞の作品を掲載)
6/15 ユーザー登録機能をリニューアル(セキュリティの改良、また、デザインの変更)
6/14 パスワードリセット機能の追加
6/14 ログイン機能をリニューアル(セキュリティの改良、また、デザインの変更)
6/11 Solispiaの公式アイコンを変更
6/10 目次のページで広告を縮小
6/6 新規作品、作品情報を編集ともに、レイティングの設定の仕方を変更
6/6 マイページ→作品情報の作品レイティングの表示不具合を修正
6/5 スマホ版のヘッダーの微調整
6/5 すべてのページの週間ランキングという表記をランキングへと変更
6/5 週間ランキングページをリニューアル
6/5 月間ランキングページを新たに追加
6/4 読むページの広告配信枠を縮小、他不具合を修正
5/31 トップページ、左右のサイドバーをリニューアル
5/30 利用規約ページのリニューアル(文言に変更はなし)
5/29 ランキングページのリニューアル
5/23 ユーザーページの作品情報が表示されるページで、合計PV,ブクマ,コメント,レビュー数なども表示するよう変更
5/23 小説を閲覧するページでの、縦組みの時に右端のサイドバーの不具合を修正
5/23 PVの集計方法を変更。これにより、より正確になったとともに即離脱するユーザーはカウントされなくなりました
5/23 縦組みの時、ルビの表示を変更。また、表記崩れの不具合も修正
5/22 トップページ、小説を閲覧するページ、ジャンル小説での文字数のカウント方式を修正
5/21 作品情報が表示されるページでユーザーの小説を閲覧するページに行けるボタンを設置