タグ一覧はこちら

検索結果

桜の朽木に虫の這うこと
「人間って、何だろう?」 十六歳の少年ウツロは、山奥の隠れ里でそんなことばかり考えていた。 彼は親に捨てられ、同じ境遇・年齢の少年アクタとともに、殺し屋・似嵐鏡月(にがらし きょうげつ)の手で育てられ、厳しくも楽しい日々を送っていた。 しかしある夜、謎の凶賊たちが里を襲い、似嵐鏡月とアクタは身を呈してウツロを逃がす。 だが彼は、この世とあの世の境に咲くという異界の支配者・魔王桜(まおうざくら)に出会い、「アルトラ」と呼ばれる異能力を植えつけられてしまう。 目を覚ましたウツロは、とある洋館風アパートの一室で、四人の少年少女と出会う。 心やさしい真田龍子(さなだ りょうこ)、気の強い星川雅(ほしかわ みやび)、気性の荒い南柾樹(みなみ まさき)、そして龍子の実弟で考え癖のある真田虎太郎(さなだ こたろう)。 彼らはみな「アルトラ使い」であり、ウツロはアルトラ使いを管理・監督する組織によって保護されていたのだ。 ウツロは彼らとの交流を通して、ときに救われ、ときに傷つき、自分の進むべき道を見出そうとする―― <作者から> この小説には表現上、必要最低限の残酷描写・暴力描写・性描写・グロテスク描写などが含まれています。 細心の注意は払いますが、当該描写に拒否感を示される方は、閲覧に際し、じゅうぶんにご留意ください。 ほかのサイトにも投稿しています。
殺人鬼転生
【情報】完結しました! ※『小説家になろう』で先行掲載しています。 【一言】転生した殺人鬼を止める物語。 【百字】主人公の身近な人は死ぬことが多かった。ある日、兄の殺人現場を目撃する。兄が全ての犯人だった。二人は争い、最終的に二人とも命を落とすことに。しかし異世界転生した兄は殺人を繰り返すと神様に教えられ――。 【備考】次の内容を目指しています。 『ジャンル:異世界転生(転移)』 『全体構成:全四部』 『コメディ/シリアス比率:50/50』 『投稿頻度:毎日』 『チート:なし』 『ハーレム:なし』 【十話】兄の殺人現場を目撃した主人公は兄と争い、最終的に二人とも命を落とす。目を覚ますと真っ白な扉だけの空間が広がっていて『自称神様』から異世界転生した兄が殺人を繰り返すだろうと教えられる。さらに、異世界人はその世界の運命に縛られないので、運命を変える恐れがあるので止めてほしいと頼まれる。頷いた主人公は死んだはずのハーフドワーフ『アッシュ』の体に転生した。さらに使い魔召喚で使い魔『メタルスライム』を手に入れる。しかし、最硬だが攻撃力を持たない使い魔の活用方法を考えている間に妹が魔物『赤鬼』に襲われてしまった。助けに向かうが妹を庇うことが精一杯だった。主人公自身が重傷を負ってしまう。命を落としたかと思ったが、辛うじて魂が残っていたオリジナルの『アッシュ』が代わりに死ぬことで一命を取り留める。加えてオリジナルが完全に死んだことで『アッシュ』の記憶と能力を完全に引き継いだ。主人公は『アッシュ』のスキルで使い魔『メタルスライム』をナイフに『錬金』する。殺人鬼の弟である戦闘スキルを用いて『赤鬼』を倒して妹を辛うじて守り切った。 【挿絵】以下のエピソードに挿絵を付けています。 『第一部 9話 統合』 『第一部 16話 ばーか』 『第一部 31話 不殺の報酬』 『第二部 20話 人でなしの自覚』 『第二部 35話 慟哭』 『第二部 51話 才能開花2』 『第三部 9話 義妹』 『第三部 38話 雨の中』 『第三部 52話 薄赤色』 『第四部 5話 一宿』 『第四部 46話 ブローチの行方』
国守護楽団 Brillante
<毎週金曜18:35 定期更新>  国守護楽団(こくしゅごがくだん)ブリッランテ――それはかつて、日本各地を守っていた守護団の名称。    彼らは国を守る使命を請け負っていたが、普段は華やかな音楽を披露し人々を癒やす音楽団であった。不思議な力を持った守護楽団は時に楽器を武器に変化させ、敵対する暗黒軍メストと激戦を送る日々。  戦いの末、ついにメストの長・黒使(こくし)の封印に成功したが、その封印は百年以上先に破られることが予期されていた。それを阻止すべく各地首領の何人かを転生させる方法を編み出し、彼らは未来の自分たちの生まれ変わりに全てを託したのだった。  そして現代。ついに黒使の封印が解かれる時、国守護楽団は再び立ち上がる。  和泉国首領の生まれ変わり・和泉の元へ次々と集結する仲間たち。果たして彼らは、定められた運命に勝ち進むことはできるのか。メストとの激戦が繰り広げられる中、和泉を巡る胸キュンな恋愛模様にもご注目……!?  音楽とアクションが織りなす、少女漫画のようなバトルファンタジー! ◇  筆者が中学三年生の時に構想した物語をベースに執筆した作品です。  作品中に出てくるクラシック音楽が聞ける動画を、リンク集で下記にてまとめております。(※外部リンクに飛びます、ご注意ください)  https://kakuyomu.jp/users/i_kira/news/16818093079164970842  曲を知っている方も知らない方も、よろしければご覧くださいませ。  なお、作中の団体名等は架空のものであり、実在いたしません。  旧国名は敢えて「~のくに」ではなく「~こく」という読みにしております。  本作はカクヨムでも同時公開しております。
異世界・虹色サイコロ転生 〜俺を振ると、出た目に応じたモンス...
神谷 祭は女神を怒らせたことでサイコロとして転生させられ、シズクという名の女性の手に渡った。 そのサイコロをシズクが振ると、出た目に応じたモンスター娘達が現れる。 圧倒的な力を有するが一癖も二癖もあるモンスター娘達と仲良くなることで、その力をまとった状態で世界に君臨できる神谷。そんな神谷はシズクと共に、双六となった異世界を進む。 元王女であるシズクの、滅ぼされた王国を復興させるために。 ハーレムあり/R15から逸脱しない性的描写ありの、そんなお話
自分の顔が嫌いなので、頭をレンジにしてもらった。
西暦20XX年? ってよくいいますが、現代。世界に脅威が現れた! それに対抗できる新型バトルスーツを纏えるのは特定の能力保持者だけだった。うっかり適合した私(梨野春花・40歳)は、科学者に希望を聞かれた。「なにかスーツの形態に希望、ある?」「あの、頭をレンジとかにしていただけませんか?」「ごめん、君が何を言っているのかよく分からないよ」――そんな流れで始まる、世界を救うために奮闘するハートフル現代ファンタジー風のコメディよりのお話です。※創作異形頭風ですが、かぶりものですのでご注意下さい。また逆ハーよりの最終固定です(一部周囲NTR気分味わってます)。最終固定の相手は【四】で登場です。二十歳の年の差で、ヒーローはナルシストです。【二十一話】で本編完結、+α番外です。※女性向けです!
銀杖のティスタ
魔術、呪術、神様の力――様々な異能の力が実在する事が世界中の人間に認知されてから数年。 魔族保護特区である日本では、多くの魔族が人間と共生するようになっていた。 多種多様な魔族と人間が入り乱れる混沌とした時代の中で生きる半魔族の少年・柊 冬也(ひいらぎ とうや)は、その身の上から人間達から腫れ物のように扱われ、強い敵意を向けられる事が多かった。そんな最悪な日常を過ごす中、街の片隅で便利屋を営んでいる変わり者の魔術師との出会いをきっかけに冬也は魔術の才能を開花させていく。 ※現在、第一部を加筆修正中(25/5/24 10話まで修正済)
古代印度乃官能(古代官能シリーズ①)
古代インドの淫靡な世界を表現しました。古代インド神話、ヒンズーの神々、王宮、ハレムなどを舞台とした世界。 【目次】 ◯仏陀と夢魔  ゴータマへの夢魔の誘惑1  ゴータマへの夢魔の誘惑2  ゴータマへの夢魔の誘惑3  夢魔とシッダの堕落1  夢魔とシッダの堕落2  夢魔とシッダの堕落3  夢魔とシッダの堕落4  夢魔 1  夢魔 2  夢魔 3 ◯古代印度の夢魔  古代印度の夢魔1  古代印度の夢魔2 ◯短編集  三蔵法師の砂漠の背徳1  三蔵法師の砂漠の背徳2  チャンドラの変成  サラヴァティの異変1  サラヴァティの異変2  サラヴァティの異変3  紅玉の虜1  紅玉の虜2  夜叉の王宮1  夜叉の王宮2  夜叉の王宮3  金剛の焰  ヴァジュラとアシュカの罪  ヤマとヤミーの禁断の夜  ハーレムの背徳の夜1  ハーレムの背徳の夜2  匂える園の冷酷な女王1  匂える園の冷酷な女王2  匂える園の冷酷な女王3  匂える園の冷酷な女王4  楼蘭の狂宴  徴姉妹の最後の夜
北千住物語 Ⅰ、美久編(物語シリーズ①)
北千住駅周辺を巡る元ヤンとぼくがくりひろげるドタバタと半グレとの闘い、美久編 四部作構成になっています。 北千住物語 Ⅰ、美久編 ー 北千住の元ヤン大学生田中美久と兵藤武のラブストーリー 北千住物語 Ⅱ、順子編 ー 美久編の田中美久のヤンキー時代の妹分、後藤順子が合法JKを使ってP活組織を作り上げる。 北千住物語 Ⅲ、紗栄子と純子、アキラ編 ー 美久と武の周りのラブストーリー 北千住物語 Ⅳ、憑き神編 ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
TERRE ~穢レタ世界ノ黙示録~
時は23世紀、世界国家(コスモ・ポリス)が全てを支配し、独立国はわずかに残る中、青年ティエラは記憶を失い、山奥の村で目覚める。生き延びることを目標にした彼だったが、突然現れた襲撃者に「お前を回収する」と告げられる。自らの謎の力に翻弄されながら、彼は抗えない運命と向き合う。支配と抵抗、憎しみと戦いの中、ティエラが選び取る未来とは何か。運命は動き出し、物語が始まる。
Purifine/ピュリファイン
先日、父が死んだ。 向こう側、異世界からやってきた住人ビヨンドにより住む場所は汚染され病気を患ってしまったんだ。 それでも俺は何も出来なかった。 共存できない者同士の終わりなき争いを側から見ている事しか。
白雪の輪廻
「紅のパーガトリィ」シリーズの3作目になります。前2作は未読でも読める作品にするつもりです。半妖の雪女、雪乃と陰陽師探偵、須佐翔悟の物語となります。 前2作に引き続き、バトルは激しめになるかとおもいます。 何卒よしなに。
ZONE~地球曰ク<生命ハ、奇妙デ、新シイ、進化ヲスルモノ>...
2XXX年、第三次世界大戦が勃発し、世界は混乱に満ちた。世界各国が禁忌とされる生物兵器と核兵器を使用されたことで、世界は悲惨な最後を遂げると誰もがそう思った。  だが、結果は違った。  戦争終結後、確かに世界は汚染された。しかし、汚染したのは生物兵器でもなく、核物質でもない。  全く別の新しいものであった。  それらは瞬く間に広がると、自然は膨張し都市を再度自然に戻すかのように飲み込み、世界各地で地殻変動が相次いだ。  動物たちはその環境に適応するように、ある種は巨大に、ある種は数を増やし、ある種は原型を留めながらも新たな種へと進化していった。  人々は自然から追いやられるように数を減らしていったが、その進化の波は、また人にも働いていた。ある者は体の内から炎を燃やし、またある者は剛腕を、そしてある者はその身に生きる物の力を宿す。  Z oetic-生命の  O dd -奇妙な  N eos-新しい  E volution-進化  世界を覆ったその進化の名は通称:ZONE(ゾーン)  ZONEによって世界は自然界と人間界へと別れ、今も尚自然と人間の熾烈な生存競争が行われていた!  そして、この物語は自然界から人間界を守る仕事「ハンター」を目指す一人の少年の冒険譚である。
漆黒のピルグリム
『紅のパーガトリィ』シリーズ二巻です 極力一巻「紅のパーガトリィ」からお読みください 前回の事件から、1ヵ月後。火ノ宮紅香の元に、突然、自分のドッペルゲンガーが現れる。「思い出して、私を……」ドッペルゲンガーの言葉の意味するところはなんなのか? さらに、紅香たちを狙う新たな敵も現れ、再び戦いの火蓋は切って落とされる。ドッペルや敵の狙いはなんなのか? ダーク・アクション小説再び……。 本作は年齢制限があります。また、わずかながらホラーテイストな部分もございますので、ご理解のうえで閲覧ください。 ‼注意‼ なお、本作は同シリーズ「紅のパーガトリィ」の続編となります。「紅のパーガトリィ」を読んでいないと内容のわからない場面もあるかと思います(>_<) 極力こちらをお読みいただいてからの閲覧をお願いします<m(__)m> 表紙イラストは前作に引き続き朧月音操さんにいただきました(^o^)[link:crea_u?c=U2FsdGVkX18xXOTc5MDkyNophFanRcVwCnigPV9eDgh81]
転生帰録2──鵺が嗤う絹の楔
古くからの協力者・雲水一族の子孫、雨都梢賢によって蕾生達は彼の故郷にやってきた。その村は閉鎖的で独自の文化の中で暮らしていた。村に巣食う陰謀と雨都家の闇に直面した永、蕾生、鈴心。鵺との戦いが幕を開ける。  〈あらすじ詳細〉  雨都梢賢の招きによって彼の故郷を訪ねた永、蕾生、鈴心。雨都家が隠れ住んでいるというその村には、別の理由で同じように隠れ住んでいる一族がいた。村の長・藤生家、その分家の眞瀬木家、そして藤生家の厚意で里に暮らす雨都家は奇妙なバランスを保ちながら暮らしている。しかし雨都梢賢が三人に助けを求めた理由はその里に関することではなかった。梢賢は三人にある母子家庭を紹介する。昔、雨都家から離反した分家の雨辺家、その子孫だった。彼らは鵺をうつろ神と呼んで盲目なまでに信仰していた。   雨辺菫の正気を取り戻したい梢賢に協力しながら、三人は鵺にまつわる多くの闇に直面し、鵺の呪いの真髄に触れる… ※本作品は「小説家になろう」「カクヨム」などの投稿サイトにも掲載しています。 ※※表紙は友人の百和様に描いていただきました。転用転載等はしないでください。
紅のパーガトリィ
幼なじみが死んで一年。火ノ宮紅香は彼への思いを断ち切れずにいた。ある日、彼女を乗せたバスが横転してしまう。倒れた彼女の目の前に現れたのは、腕が刀のようになった怪物だった。怪物に斬られ、死に瀕した彼女を救ったのは、死んだはずの幼なじみであった。 邪神の力で蘇った少女と、その力を狙う者達との戦いを描いたダークアクション小説です。 『私たちの仇は、私たちで討つっ!!』 電子書籍大賞2013、スマホ小説大賞2014最終選考ノミネート作品です👍 読んでくださった方、目に止めてくださった方には最大限のお礼をしたいと思います😃 表紙は朧月冷さんに描いていただきました(*´∇`*)
転生帰録──鵺が啼く空は虚ろ
鵺の呪いは900年もの間に33回もの転生を繰り返す。34回目の転生者・唯蕾生と周防永は怪しげな研究所で転生仲間のリンと出会った。だが因縁のある銀騎家の縁者として転生した彼女は二人を拒絶した。運命に弄ばれる若者たちの物語。  九百年あまり前、宮中に帝を悩ませる怪物が現れた。頭は猿、胴体は猪、尾は蛇、手足は虎である鵺という怪物はある武将とその郎党によって討ち取られた。だが鵺を倒したことによって武将達はその身に呪いを受けてしまい、翌年命を落とす。  それでも呪いは終わらない。鵺は彼らを何度も人間に転生させ殺し続ける。その回数は三十三回。  そして三十四回目の転生者、唯蕾生(ただらいお)と周防永(すおうはるか)は現在男子高校生。蕾生は人よりも怪力なのが悩みの種。幼馴染でオカルトマニアの永に誘われて、とある研究所に見学に行った。そこで二人は不思議な少女と出会う。彼女はリン。九百年前に共に鵺を倒した仲間だった。だがリンは二人を拒絶して──  彼らは今度こそ鵺の呪いに打ち勝とうと足掻き始める。 ☆第3回Solispia文学賞 一次審査通過作品 ※本作品は「小説家になろう」「カクヨム」などの投稿サイトにも掲載しています。 ※※表紙は友人の百和様に描いていただきました。転用転載等はしないでください。 【2025年3月8日追記】 作品全体の体裁を整えるとともに、一部加筆修正を行いました。 セクションごとの内容は以前とほぼ変わっていません。 ☆まあまあ加筆したセクションは以下の通りです☆ 第一章第10話 鵺の呪い(旧第一章1-10 白紙の運命) 第四章第10話 侵入計画(旧第四章4-10 侵入計画)
リーレニカの壊れた世界
 “マシーナウイルス”という寄生細菌に侵され、怪物へ変異する病に侵された人類と、変異者を討伐するためにウイルスを技術転用して作り上げられた“デバイス”が流通する世界。  諜報員の少女リーレニカは、単身である国が隠し持っているとされる古代兵器――“生体型デバイス”を盗み出す任務に就いていた。花屋を経営する年下の少女フランジェリエッタの下で、共に働きながら情報を集める日々。  そんな中、とうとう国内で発症者が現れ、リーレニカは正体を隠しながら殺害を演じる羽目になる。  それだけでは留まらず、『特殊な花』を取り扱う生花店には、マシーナに魅入られたワケありの来客が後を絶たず――。  〈感染〉と〈隠密〉が交差するスパイファンタジー。
No cover image
宇宙から現れたインベーダーから侵略を受けて数百年。人類はインベーダーの絶滅に成功するが、連中の残した生物兵器、ホワイトアントによって地球は支配されてしまった。 大石剣也(おおいしけんや)は政府から投下される物資を難民に届ける仕事人、『ランナー』としてワシントンを駆け巡っていたが、そこをホワイトアントの大群に襲われて瀕死の重傷を負う。これまでかと諦めたその時、美しい少女によって救われる。後の世に再醒のエコと呼ばれる少女に託されたナノマシン、『セイヴィア・オリジン』によって命を繋いだ剣也は、世界を元に戻す壮大な戦いに身を投じる事となる。
ベルベッチカ・リリヰの舌の味 おおかみ村と不思議な転校生の真...
相原ゆうが小学五年生の夏。ふしぎな転校生がやってきた。名前は逸瑠辺千夏。ロシア人らしい。その子は常にマスクを付けていて、外すことがない。体育の時間もプールの時間も、果ては給食の時間まで。マスクを外さないのだ。不思議に思ったゆうは聞いた。どうしていつもマスクなの、と。すると彼女は答えた。 「ゆうくんになら、見せてもいいかな。私の、マスクの下」 ※この作品は「小説家になろう」様、「カクヨム」様、「アルファポリス」様、「ノベルデイズ」様、「ノベルアップ+」様、「エブリスタ」様、「ステキブンゲイ」様にも連載しております。
「人間って、何だろう?」 十六歳の少年ウツロは、山奥の隠れ里でそんなことばかり考えていた。 彼は親に捨てられ、同じ境遇・年齢の少年アクタとともに、殺し屋・似嵐鏡月(にがらし きょうげつ)の手で育てられ、厳しくも楽しい日々を送っていた。 しかしある夜、謎の凶賊たちが里を襲い、似嵐鏡月とアクタは身を呈してウツロを逃がす。 だが彼は、この世とあの世の境に咲くという異界の支配者・魔王桜(まおうざくら)に出会い、「アルトラ」と呼ばれる異能力を植えつけられてしまう。 目を覚ましたウツロは、とある洋館風アパートの一室で、四人の少年少女と出会う。 心やさしい真田龍子(さなだ りょうこ)、気の強い星川雅(ほしかわ みやび)、気性の荒い南柾樹(みなみ まさき)、そして龍子の実弟で考え癖のある真田虎太郎(さなだ こたろう)。 彼らはみな「アルトラ使い」であり、ウツロはアルトラ使いを管理・監督する組織によって保護されていたのだ。 ウツロは彼らとの交流を通して、ときに救われ、ときに傷つき、自分の進むべき道を見出そうとする―― <作者から> この小説には表現上、必要最低限の残酷描写・暴力描写・性描写・グロテスク描写などが含まれています。 細心の注意は払いますが、当該描写に拒否感を示される方は、閲覧に際し、じゅうぶんにご留意ください。 ほかのサイトにも投稿しています。
【情報】完結しました! ※『小説家になろう』で先行掲載しています。 【一言】転生した殺人鬼を止める物語。 【百字】主人公の身近な人は死ぬことが多かった。ある日、兄の殺人現場を目撃する。兄が全ての犯人だった。二人は争い、最終的に二人とも命を落とすことに。しかし異世界転生した兄は殺人を繰り返すと神様に教えられ――。 【備考】次の内容を目指しています。 『ジャンル:異世界転生(転移)』 『全体構成:全四部』 『コメディ/シリアス比率:50/50』 『投稿頻度:毎日』 『チート:なし』 『ハーレム:なし』 【十話】兄の殺人現場を目撃した主人公は兄と争い、最終的に二人とも命を落とす。目を覚ますと真っ白な扉だけの空間が広がっていて『自称神様』から異世界転生した兄が殺人を繰り返すだろうと教えられる。さらに、異世界人はその世界の運命に縛られないので、運命を変える恐れがあるので止めてほしいと頼まれる。頷いた主人公は死んだはずのハーフドワーフ『アッシュ』の体に転生した。さらに使い魔召喚で使い魔『メタルスライム』を手に入れる。しかし、最硬だが攻撃力を持たない使い魔の活用方法を考えている間に妹が魔物『赤鬼』に襲われてしまった。助けに向かうが妹を庇うことが精一杯だった。主人公自身が重傷を負ってしまう。命を落としたかと思ったが、辛うじて魂が残っていたオリジナルの『アッシュ』が代わりに死ぬことで一命を取り留める。加えてオリジナルが完全に死んだことで『アッシュ』の記憶と能力を完全に引き継いだ。主人公は『アッシュ』のスキルで使い魔『メタルスライム』をナイフに『錬金』する。殺人鬼の弟である戦闘スキルを用いて『赤鬼』を倒して妹を辛うじて守り切った。 【挿絵】以下のエピソードに挿絵を付けています。 『第一部 9話 統合』 『第一部 16話 ばーか』 『第一部 31話 不殺の報酬』 『第二部 20話 人でなしの自覚』 『第二部 35話 慟哭』 『第二部 51話 才能開花2』 『第三部 9話 義妹』 『第三部 38話 雨の中』 『第三部 52話 薄赤色』 『第四部 5話 一宿』 『第四部 46話 ブローチの行方』
<毎週金曜18:35 定期更新>  国守護楽団(こくしゅごがくだん)ブリッランテ――それはかつて、日本各地を守っていた守護団の名称。    彼らは国を守る使命を請け負っていたが、普段は華やかな音楽を披露し人々を癒やす音楽団であった。不思議な力を持った守護楽団は時に楽器を武器に変化させ、敵対する暗黒軍メストと激戦を送る日々。  戦いの末、ついにメストの長・黒使(こくし)の封印に成功したが、その封印は百年以上先に破られることが予期されていた。それを阻止すべく各地首領の何人かを転生させる方法を編み出し、彼らは未来の自分たちの生まれ変わりに全てを託したのだった。  そして現代。ついに黒使の封印が解かれる時、国守護楽団は再び立ち上がる。  和泉国首領の生まれ変わり・和泉の元へ次々と集結する仲間たち。果たして彼らは、定められた運命に勝ち進むことはできるのか。メストとの激戦が繰り広げられる中、和泉を巡る胸キュンな恋愛模様にもご注目……!?  音楽とアクションが織りなす、少女漫画のようなバトルファンタジー! ◇  筆者が中学三年生の時に構想した物語をベースに執筆した作品です。  作品中に出てくるクラシック音楽が聞ける動画を、リンク集で下記にてまとめております。(※外部リンクに飛びます、ご注意ください)  https://kakuyomu.jp/users/i_kira/news/16818093079164970842  曲を知っている方も知らない方も、よろしければご覧くださいませ。  なお、作中の団体名等は架空のものであり、実在いたしません。  旧国名は敢えて「~のくに」ではなく「~こく」という読みにしております。  本作はカクヨムでも同時公開しております。
神谷 祭は女神を怒らせたことでサイコロとして転生させられ、シズクという名の女性の手に渡った。 そのサイコロをシズクが振ると、出た目に応じたモンスター娘達が現れる。 圧倒的な力を有するが一癖も二癖もあるモンスター娘達と仲良くなることで、その力をまとった状態で世界に君臨できる神谷。そんな神谷はシズクと共に、双六となった異世界を進む。 元王女であるシズクの、滅ぼされた王国を復興させるために。 ハーレムあり/R15から逸脱しない性的描写ありの、そんなお話
西暦20XX年? ってよくいいますが、現代。世界に脅威が現れた! それに対抗できる新型バトルスーツを纏えるのは特定の能力保持者だけだった。うっかり適合した私(梨野春花・40歳)は、科学者に希望を聞かれた。「なにかスーツの形態に希望、ある?」「あの、頭をレンジとかにしていただけませんか?」「ごめん、君が何を言っているのかよく分からないよ」――そんな流れで始まる、世界を救うために奮闘するハートフル現代ファンタジー風のコメディよりのお話です。※創作異形頭風ですが、かぶりものですのでご注意下さい。また逆ハーよりの最終固定です(一部周囲NTR気分味わってます)。最終固定の相手は【四】で登場です。二十歳の年の差で、ヒーローはナルシストです。【二十一話】で本編完結、+α番外です。※女性向けです!
魔術、呪術、神様の力――様々な異能の力が実在する事が世界中の人間に認知されてから数年。 魔族保護特区である日本では、多くの魔族が人間と共生するようになっていた。 多種多様な魔族と人間が入り乱れる混沌とした時代の中で生きる半魔族の少年・柊 冬也(ひいらぎ とうや)は、その身の上から人間達から腫れ物のように扱われ、強い敵意を向けられる事が多かった。そんな最悪な日常を過ごす中、街の片隅で便利屋を営んでいる変わり者の魔術師との出会いをきっかけに冬也は魔術の才能を開花させていく。 ※現在、第一部を加筆修正中(25/5/24 10話まで修正済)
古代インドの淫靡な世界を表現しました。古代インド神話、ヒンズーの神々、王宮、ハレムなどを舞台とした世界。 【目次】 ◯仏陀と夢魔  ゴータマへの夢魔の誘惑1  ゴータマへの夢魔の誘惑2  ゴータマへの夢魔の誘惑3  夢魔とシッダの堕落1  夢魔とシッダの堕落2  夢魔とシッダの堕落3  夢魔とシッダの堕落4  夢魔 1  夢魔 2  夢魔 3 ◯古代印度の夢魔  古代印度の夢魔1  古代印度の夢魔2 ◯短編集  三蔵法師の砂漠の背徳1  三蔵法師の砂漠の背徳2  チャンドラの変成  サラヴァティの異変1  サラヴァティの異変2  サラヴァティの異変3  紅玉の虜1  紅玉の虜2  夜叉の王宮1  夜叉の王宮2  夜叉の王宮3  金剛の焰  ヴァジュラとアシュカの罪  ヤマとヤミーの禁断の夜  ハーレムの背徳の夜1  ハーレムの背徳の夜2  匂える園の冷酷な女王1  匂える園の冷酷な女王2  匂える園の冷酷な女王3  匂える園の冷酷な女王4  楼蘭の狂宴  徴姉妹の最後の夜
北千住駅周辺を巡る元ヤンとぼくがくりひろげるドタバタと半グレとの闘い、美久編 四部作構成になっています。 北千住物語 Ⅰ、美久編 ー 北千住の元ヤン大学生田中美久と兵藤武のラブストーリー 北千住物語 Ⅱ、順子編 ー 美久編の田中美久のヤンキー時代の妹分、後藤順子が合法JKを使ってP活組織を作り上げる。 北千住物語 Ⅲ、紗栄子と純子、アキラ編 ー 美久と武の周りのラブストーリー 北千住物語 Ⅳ、憑き神編 ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
時は23世紀、世界国家(コスモ・ポリス)が全てを支配し、独立国はわずかに残る中、青年ティエラは記憶を失い、山奥の村で目覚める。生き延びることを目標にした彼だったが、突然現れた襲撃者に「お前を回収する」と告げられる。自らの謎の力に翻弄されながら、彼は抗えない運命と向き合う。支配と抵抗、憎しみと戦いの中、ティエラが選び取る未来とは何か。運命は動き出し、物語が始まる。
先日、父が死んだ。 向こう側、異世界からやってきた住人ビヨンドにより住む場所は汚染され病気を患ってしまったんだ。 それでも俺は何も出来なかった。 共存できない者同士の終わりなき争いを側から見ている事しか。
「紅のパーガトリィ」シリーズの3作目になります。前2作は未読でも読める作品にするつもりです。半妖の雪女、雪乃と陰陽師探偵、須佐翔悟の物語となります。 前2作に引き続き、バトルは激しめになるかとおもいます。 何卒よしなに。
2XXX年、第三次世界大戦が勃発し、世界は混乱に満ちた。世界各国が禁忌とされる生物兵器と核兵器を使用されたことで、世界は悲惨な最後を遂げると誰もがそう思った。  だが、結果は違った。  戦争終結後、確かに世界は汚染された。しかし、汚染したのは生物兵器でもなく、核物質でもない。  全く別の新しいものであった。  それらは瞬く間に広がると、自然は膨張し都市を再度自然に戻すかのように飲み込み、世界各地で地殻変動が相次いだ。  動物たちはその環境に適応するように、ある種は巨大に、ある種は数を増やし、ある種は原型を留めながらも新たな種へと進化していった。  人々は自然から追いやられるように数を減らしていったが、その進化の波は、また人にも働いていた。ある者は体の内から炎を燃やし、またある者は剛腕を、そしてある者はその身に生きる物の力を宿す。  Z oetic-生命の  O dd -奇妙な  N eos-新しい  E volution-進化  世界を覆ったその進化の名は通称:ZONE(ゾーン)  ZONEによって世界は自然界と人間界へと別れ、今も尚自然と人間の熾烈な生存競争が行われていた!  そして、この物語は自然界から人間界を守る仕事「ハンター」を目指す一人の少年の冒険譚である。
『紅のパーガトリィ』シリーズ二巻です 極力一巻「紅のパーガトリィ」からお読みください 前回の事件から、1ヵ月後。火ノ宮紅香の元に、突然、自分のドッペルゲンガーが現れる。「思い出して、私を……」ドッペルゲンガーの言葉の意味するところはなんなのか? さらに、紅香たちを狙う新たな敵も現れ、再び戦いの火蓋は切って落とされる。ドッペルや敵の狙いはなんなのか? ダーク・アクション小説再び……。 本作は年齢制限があります。また、わずかながらホラーテイストな部分もございますので、ご理解のうえで閲覧ください。 ‼注意‼ なお、本作は同シリーズ「紅のパーガトリィ」の続編となります。「紅のパーガトリィ」を読んでいないと内容のわからない場面もあるかと思います(>_<) 極力こちらをお読みいただいてからの閲覧をお願いします<m(__)m> 表紙イラストは前作に引き続き朧月音操さんにいただきました(^o^)[link:crea_u?c=U2FsdGVkX18xXOTc5MDkyNophFanRcVwCnigPV9eDgh81]
古くからの協力者・雲水一族の子孫、雨都梢賢によって蕾生達は彼の故郷にやってきた。その村は閉鎖的で独自の文化の中で暮らしていた。村に巣食う陰謀と雨都家の闇に直面した永、蕾生、鈴心。鵺との戦いが幕を開ける。  〈あらすじ詳細〉  雨都梢賢の招きによって彼の故郷を訪ねた永、蕾生、鈴心。雨都家が隠れ住んでいるというその村には、別の理由で同じように隠れ住んでいる一族がいた。村の長・藤生家、その分家の眞瀬木家、そして藤生家の厚意で里に暮らす雨都家は奇妙なバランスを保ちながら暮らしている。しかし雨都梢賢が三人に助けを求めた理由はその里に関することではなかった。梢賢は三人にある母子家庭を紹介する。昔、雨都家から離反した分家の雨辺家、その子孫だった。彼らは鵺をうつろ神と呼んで盲目なまでに信仰していた。   雨辺菫の正気を取り戻したい梢賢に協力しながら、三人は鵺にまつわる多くの闇に直面し、鵺の呪いの真髄に触れる… ※本作品は「小説家になろう」「カクヨム」などの投稿サイトにも掲載しています。 ※※表紙は友人の百和様に描いていただきました。転用転載等はしないでください。
幼なじみが死んで一年。火ノ宮紅香は彼への思いを断ち切れずにいた。ある日、彼女を乗せたバスが横転してしまう。倒れた彼女の目の前に現れたのは、腕が刀のようになった怪物だった。怪物に斬られ、死に瀕した彼女を救ったのは、死んだはずの幼なじみであった。 邪神の力で蘇った少女と、その力を狙う者達との戦いを描いたダークアクション小説です。 『私たちの仇は、私たちで討つっ!!』 電子書籍大賞2013、スマホ小説大賞2014最終選考ノミネート作品です👍 読んでくださった方、目に止めてくださった方には最大限のお礼をしたいと思います😃 表紙は朧月冷さんに描いていただきました(*´∇`*)
鵺の呪いは900年もの間に33回もの転生を繰り返す。34回目の転生者・唯蕾生と周防永は怪しげな研究所で転生仲間のリンと出会った。だが因縁のある銀騎家の縁者として転生した彼女は二人を拒絶した。運命に弄ばれる若者たちの物語。  九百年あまり前、宮中に帝を悩ませる怪物が現れた。頭は猿、胴体は猪、尾は蛇、手足は虎である鵺という怪物はある武将とその郎党によって討ち取られた。だが鵺を倒したことによって武将達はその身に呪いを受けてしまい、翌年命を落とす。  それでも呪いは終わらない。鵺は彼らを何度も人間に転生させ殺し続ける。その回数は三十三回。  そして三十四回目の転生者、唯蕾生(ただらいお)と周防永(すおうはるか)は現在男子高校生。蕾生は人よりも怪力なのが悩みの種。幼馴染でオカルトマニアの永に誘われて、とある研究所に見学に行った。そこで二人は不思議な少女と出会う。彼女はリン。九百年前に共に鵺を倒した仲間だった。だがリンは二人を拒絶して──  彼らは今度こそ鵺の呪いに打ち勝とうと足掻き始める。 ☆第3回Solispia文学賞 一次審査通過作品 ※本作品は「小説家になろう」「カクヨム」などの投稿サイトにも掲載しています。 ※※表紙は友人の百和様に描いていただきました。転用転載等はしないでください。 【2025年3月8日追記】 作品全体の体裁を整えるとともに、一部加筆修正を行いました。 セクションごとの内容は以前とほぼ変わっていません。 ☆まあまあ加筆したセクションは以下の通りです☆ 第一章第10話 鵺の呪い(旧第一章1-10 白紙の運命) 第四章第10話 侵入計画(旧第四章4-10 侵入計画)
 “マシーナウイルス”という寄生細菌に侵され、怪物へ変異する病に侵された人類と、変異者を討伐するためにウイルスを技術転用して作り上げられた“デバイス”が流通する世界。  諜報員の少女リーレニカは、単身である国が隠し持っているとされる古代兵器――“生体型デバイス”を盗み出す任務に就いていた。花屋を経営する年下の少女フランジェリエッタの下で、共に働きながら情報を集める日々。  そんな中、とうとう国内で発症者が現れ、リーレニカは正体を隠しながら殺害を演じる羽目になる。  それだけでは留まらず、『特殊な花』を取り扱う生花店には、マシーナに魅入られたワケありの来客が後を絶たず――。  〈感染〉と〈隠密〉が交差するスパイファンタジー。
宇宙から現れたインベーダーから侵略を受けて数百年。人類はインベーダーの絶滅に成功するが、連中の残した生物兵器、ホワイトアントによって地球は支配されてしまった。 大石剣也(おおいしけんや)は政府から投下される物資を難民に届ける仕事人、『ランナー』としてワシントンを駆け巡っていたが、そこをホワイトアントの大群に襲われて瀕死の重傷を負う。これまでかと諦めたその時、美しい少女によって救われる。後の世に再醒のエコと呼ばれる少女に託されたナノマシン、『セイヴィア・オリジン』によって命を繋いだ剣也は、世界を元に戻す壮大な戦いに身を投じる事となる。
相原ゆうが小学五年生の夏。ふしぎな転校生がやってきた。名前は逸瑠辺千夏。ロシア人らしい。その子は常にマスクを付けていて、外すことがない。体育の時間もプールの時間も、果ては給食の時間まで。マスクを外さないのだ。不思議に思ったゆうは聞いた。どうしていつもマスクなの、と。すると彼女は答えた。 「ゆうくんになら、見せてもいいかな。私の、マスクの下」 ※この作品は「小説家になろう」様、「カクヨム」様、「アルファポリス」様、「ノベルデイズ」様、「ノベルアップ+」様、「エブリスタ」様、「ステキブンゲイ」様にも連載しております。