『フォロー』、『レビュー』大歓迎です!
250PV突破! ありがとうございます!
現代、世の中には三種類の人間が存在した。英雄の因子を持った英雄≪ヒーロー≫、英雄の扱った武器の力が宿った武器≪ウエポン≫、それと一般人。
怪しい宗教勧誘の言うことすら素直に聞いてしまうほどの究極のお人よし、「瀧本 礼安≪タキモト ライア≫」。
ある日トレジャーハンターとして世界を旅する父より、英雄の力が宿った聖遺物を受け取り、親友「真来 院≪シンラ カコイ≫」と共に英雄を育成する育成機関『私立英雄学園東京本校』へと入学。
そこで出会うのは、個性の塊が人の姿を成した人物ばかり。
数多の苦難を経て、礼安たちは現代の英雄となることが出来るのか……?
|
おじいちゃんの喫茶店を手伝っている川瀬麻奈美。
ある日やってきた男性客はなぜか麻奈美を知っていて、けれど誰も彼のことは麻奈美に教えようとしない。
「僕が一体何者なのか……素性を知らないって、怖くない?」
「怖くはないです。怖いと、思えないんです。おじいちゃんも浅岡先生も、何か隠してますけど……」
携帯電話が普及する前の、ちょっと古風(?)な物語。
【執筆期間:2010/12/01~2013/06/13】
|
そこはどこにでもあるありふれた部活だった。
名門でもなく伝説があるわけでもなく、普通の実力しかない小さな演劇部だった。
大会に本気で勝ちたいと言う人もいれば、楽しくできればそれでいいという人もいて、
部活さえできればいいという人もいれば、バイトを優先してサボるという人もいて、
仲のいい奴もいれば、仲の悪いやつもいる。
ぐちゃぐちゃで、ばらばらで、ぐだぐだで
それでも青春を目指そうとする、そんなありふれた部活。
演劇×青春×ヒューマンドラマ 彼らの舞台はどこにあるのか
|
明けぬ夜の街「ノーチェス」。大魔法使いを目指すモニカ・エストレイラは魔法が使えない。憧れの魔法高校に合格するために日々特訓をしていた。そんな時、空に一筋の星が流れる。奇跡を願ったモニカは妖狐に呪われて妖憑きになってしまった! 魔法を学びたいモニカと1人前になりたい妖狐の思惑は一致! 2人の魔法世界での物語が始まろうとしていた!
魔法×妖!? 予測不能の未知なるファンタジー、開幕!
|
美少女転校生が休み時間のたびにオレにだけ話しかけてくる件w
高校一年生の春休み直前、クラスメートの紅野アザミに告白し、華々しい玉砕を遂げた黒田竜司は、憂鬱な気持ちのまま、新学期を迎えていた。そんな竜司のクラスに、SNSなどでカリスマ的人気を誇る白草四葉が転入してきた。
眉目秀麗、容姿端麗、美の化身を具現化したような四葉は、性格も明るく、休み時間のたびに、竜司と親友の壮馬に気さくに話しかけてくるのだが――――――。
転入早々、竜司に絡みだす、彼女の真の目的とは!?
◯ンスタグラム、ユ◯チューブ、◯イッターなどを駆使して繰り広げられる、SNS世代の新感覚復讐系ラブコメディ、ここに開幕!
|
冬の朝。
占いを信じて徒歩で学校に向かっていると、
後ろから自転車のクラスメイトが来て……。
|
高校一年生の女の子、恋(れん)は、過去の忌まわしい記憶と、記憶に蝕まれた自分自身を捨てて、生まれ変わろうと決意する。そんな中、自分を鏡写しにしたような男の子、寅次郎、年上のクラスメート、蜷川さんと出会い、恋の決意は揺れる。
|
■ボーイミーツガール✕人外✕王道ファンタジ ー!!
ある日、少女は災厄に殺害される夢を見た。死のトラウマだけを植え付けて災厄──幻影魔蟲コーカスは身を夢幻の中に隠した。
一方同じ頃。見えない脅威から父親に命を助けられた少年、アトラスは世界をこの目で見たいと志を持つ。
地底で父親に戦う術を習い、アトラスは学校へ通うべく地底を飛び出した。
学校で出会う仲間、ギンヤとキマリ。
そして悪夢の中の少女、ヒメカ。
アトラスはヒメカとともに悪夢へ立ち向かうこととなるが、果たしてコーカスは何を求め現世に復活したのか。
アトラスはコーカスの真意を暴くことができるのか──。
|
4人姉妹の末っ子、雪街美優羽(ゆきまちみゆう)は普通の進学校に通う、自称普通の女子高生
そんな美優羽の夢は完璧超人で美人な双子の姉の奏(かなで)と結ばれて、カフェを開くこと
そのためにあれやこれややっていくが、それが空回りしたり上手く行ったり。そんな中でも二人は徐々に惹かれあって……?
これは双子の姉に恋する女の子が送るほんわか日常系小説である
※小説家になろう、アルファポリス、ノベルアップ+、Novelism、ツギクルにて掲載しています
表紙:アプリのカスタムキャストで作った奏をスクショで撮ったもの
|
どんなに欲しい言葉を聞いても、それを信じられなければ意味がない。
他人の心は目には見えない、体感もできないからだ。
どんなに想像しても、言葉を聞いても、ほんとうのところはどうやったってわからない。
未知なる世界は、永遠に未知のままなのだ。
とある高校で行われている裏取引と、過去の保護者失踪。
首謀者である校長、教頭に追い詰められる者。
また、逆に彼らを追い詰めていく生徒や教員たち。
それぞれの視点からのエピソードをつなぎ合わせた、ヒューマン現代ドラマ
|
三題噺メーカーで「ジャージ」「体育館」「ちぎれる」という結果が出たので、それで書いたエロ小説。
些細なミスから、素肌ジャージで体育を受けることになってしまった。
動く度に敏感なところがジャージの生地に擦れて、気がついたらおまたがうっすら濡れてしまい・・・。
pixivに同様の作品を掲載しています。
|
花家小町という、クールで、潔く、そして誰より美しい少女がいた。
彼女と深い関わりのあった青年・伊勢は、小町の十回忌という節目に、長い間封印していた記憶をたどることになる。
十年の月日を経て思い返す小町とすごした日々は、あまりに鮮やかに、あまりに瑞々しく浮かび上がってきた。
これは、一人の少女によって彩られた青春を蘇らせる、追想の物語。
©有希穂
|
第15回空色杯 参加作品 [テーマ:白露×スカイグレ―]
稲雀は秋の季語です。
|
女性が苦手な男子高校生・針本針太朗(はりもとしんたろう)は、入学式の当日に4人の女子から告白されるという事態に直面する。
唐突な事態に困惑する針太朗(しんたろう)は、保健医の安心院幽子(あじむゆうこ)から、彼に告白をしてきた女子たちが、「異性の純真な恋心を主食としている」魔族のリリムであると告げられる。
さらに、彼女たちに恋心を食べられた者は、精神的ショックにより、その後、二度と恋愛感情を持つことができなくなってしまうという。
その悲劇的事態を防ぐため、幽子はクラスメートの真中愛(まなかあい)と行動をともにすることを進めるが……。
惚れたら、(精神的に)即死の恋愛・デス・ゲームが幕を開ける!
|
クリスマス。
それは恋人たちの夜。小鷹にとっては妄想の世界。数学の授業中にノートを取るふりして好きな子との妄想デート日記をつけている。彼はどんなクリスマスを妄想するのか。
この作品は他小説投稿サイトにも投稿しています。
|
高校3年生の坂野つぼみは、放課後になると教室に残り、グラウンドで部活の指導をしている“先生”のことを、ただ静かに眺めていた…。
”素敵な先生。大好きな先生。だけど、声を掛ける勇気すら…無い。でも良いの。私は教室から先生を眺めるだけでも…良いのだから……。 ”
|
運動会を翌日に控えた秋の日の夜。
明日は雨になればいいな、とてるてる坊主を逆さに吊るす彼であったが……?
初恋を数年単位でこじらせ続ける主人公と、運動神経抜群、明朗快活な彼女のラブコメディ。
|
高校生の玄田雄司は、とある事故をきっかけに、並行する『セカイ』を俯瞰し、自由に行き来することができる能力を手に入れた!
それ以来、「さあ、青春を謳歌しようぜ!」と誰もが憧れる高校生活を堪能するべく、自由自在に多元世界を渡り歩く生活を送っている。
現役高校生シンガーである幼なじみとの交際、優等生な委員長との甘酸っぱい委員会活動、部活の後輩にして同居人であるツンデレ気味な下級生との日常生活などなど……
興味をひかれるセカイを見つけて、思春期男子が憧れる、とびっきりの青春を送れるなんて、控えめに言っても最ッ高じゃないか!
……などと思っていたのだがーーーーーー。
突然、『全ての多元世界が、たった一つの世界線に統合される』現象が発生して、各世界の《彼女》達全員が同じセカイに現れてしまった!
さらに、部活の先輩からは、唐突に「セカイ統合の動きを阻止しない限り、並行世界は消滅してしまう」と告げられて……。
パラレルワールド(平行世界)を舞台に繰り広げられるSF&学園ラブコメディーが幕を開ける。
※本作品は、自作『初恋リベンジャーズ』をお読みいただくと、さらに楽しめる内容となっています。
|
吸血鬼は少ない。
この世界には希少亜人として吸血鬼が存在する。
|
【第2回Solispia文学賞で佳作を受賞しました。ありがとうございました!】
病気で父親を亡くした少年、高橋都(たかはしいち)は、四年ぶりに故郷である神無し島に戻ってきた。
島根県の沖にあるこの島は、守り神がいるという言い伝えがある反面、神の姿を見た者は誰もいない。そんな状況を揶揄してついた名が、「神無し島」なのであった。
花咲神社の巫女である、花咲夏南(はなさきかな)と向かった川で、仲良しグループの面々と川遊びをしていた都。そんなおり、人数が一人増えているのに気が付いた。
しかし、全員が知っている顔で?
誰が、何の目的で紛れ込んだのか、まったくわからないのだった。
――増えたのは誰か?
真相を知りたければ、御神木がある時超山(ときごえやま)に向かうといいよ、と夏南に聞かされた鮫島真人(さめじままさと)は、新條光莉(しんじょうひかり)、南涼子(みなみりょうこ)、に都を加えた四人で山の中腹を目指すことに。
その道中。『同じ道筋を誰かがたどっていた』痕跡をいくつか見つけていくことで、増えた人物の『正体』が、段々と浮き彫りになっていくのであった。
増えたのは誰だ?
増えた者はいずれ消えるのか?
恋愛×青春ミステリー、ここに開幕。
※この作品は、小説家になろう、カクヨム、ノベルアッププラス、アルファポリスでも連載しています。
※表紙画像は、SKIMAを通じて知様に描いて頂きました。
|