検索結果
![]() 調教師であるタツヤはSMバー「BAR Tatsuya」を経営していた。
ところがある日、未調教の従業員が4人脱走してしまう。
タツヤはバーの常連客レイと合流し、バーから脱走した従業員の捕獲、そしてホモビデオ撮影の旅に出ることになった。
全ての人々が笑顔になる最高のビデオを撮影するために、時には人助け(意味深)、時には悪党を調教して更生させ、そして厳しい試練も乗り越えていく。
癖の強い男達が戦いを繰り広げるギャグ・コメディ。
本作品に登場するキャラクターは全て18歳以上です。
某ビデオネタ多いので苦手な方は頑張って読んで下さい。
※本作品はフリーゲーム「タツヤさんの悶絶調教RPG」を小説化したものです。
その為、RPG的な表現が多いのでご了承下さい。
ご興味を持たれましたらフリーゲームもよろしくお願い致します。
https://xfolio.jp/portfolio/assassinkoubou/works/136778
挿絵:漆原 白様
各回のサムネ、キャラ紹介用イラスト:親友、漆原 白様
【背景素材】
みんちりえ様:https://min-chi.material.jp/
きまぐれアフター様:閉鎖
七三ゆきのアトリエ様:閉鎖
|
![]() ーーユーグリッドは偉大なる海城王を殺し、父親殺しの王となった――
海の小国・アルポート王国は、軍事大国・ボヘミティリア王国の覇王軍に攻め込まれ、滅亡の危機に瀕していた。勇猛なる海城王は国を守るため開戦を決意したが、その息子ユーグリッドは恐怖に駆られ、父を裏切るという衝撃的な選択をする。ユーグリッドは自ら父を殺害し、覇王にその首を差し出したのだ。
こうしてアルポート王国は覇王の支配下に置かれ、ユーグリッドは裏切り者の王として即位する。臣下たちは親殺しの王を忌み嫌い、国は内側から崩壊の危機に瀕していた。しかしユーグリッドは神算鬼謀の頭脳を駆使して、この苦境に立ち向かう。ユーグリッドは王としての才覚を開花させ、巧みな謀略により反逆者を狩り、有力諸侯を味方につけていく。次第に王国は若き王の手腕によりまとまりを取り戻し、再び一つに統一された。
やがて覇王の奴隷として生き永らえてきたアルポート王国は、ついに反旗を翻す。
ユーグリッドは自らが殺した父の大義を受け継ぎ、ボヘミティリア王国の覇王に宣戦布告した。
「父上、あなたの遺志を継ぐ時が来た。
俺は覇王デンガダイを倒し、アルポート王国を守る真の王となる!」
★☆★☆作品の魅力紹介★☆★☆
・複雑に人々の思惑が絡み合った政治劇
・英傑たちが熱い活躍を見せる英雄譚
・壮大な謀略の果てに栄光を掴む歴史ドラマ
イラスト:kzy0426
|
![]() 『フォロー』、『レビュー』大歓迎です!
850PV突破! ありがとうございます!
現代、世の中には三種類の人間が存在した。英雄の因子を持った英雄≪ヒーロー≫、英雄の扱った武器の力が宿った武器≪ウエポン≫、それと一般人。
怪しい宗教勧誘の言うことすら素直に聞いてしまうほどの究極のお人よし、「瀧本 礼安≪タキモト ライア≫」。
ある日トレジャーハンターとして世界を旅する父より、英雄の力が宿った聖遺物を受け取り、親友「真来 院≪シンラ カコイ≫」と共に英雄を育成する育成機関『私立英雄学園東京本校』へと入学。
そこで出会うのは、個性の塊が人の姿を成した人物ばかり。
数多の苦難を経て、礼安たちは現代の英雄となることが出来るのか……?
|
![]()
気になるあの子はヤンキー(♂)だが、女装するとめっちゃタイプ...
/
味噌村幸太郎
ライトノベル
超短編
R-15作品
ボーイズラブ
スクールラブ
令和
日本
小説家
全55話
/
136311文字
キャッチコピー
「可愛ければなんでもいい! 男の娘でも!」
新宮 琢人はひょんなことから、通信制の高校に入学。
入学式で出会ったのは琢人のどストライクゾーン、貧乳、金髪、緑の瞳、色白、ハーフの美少女
……ではなく、ただのヤンキーの男の子。
古賀 ミハイル
ミハイルを見つめていたことで、「ガン飛ばした」と因縁をつけられて、彼女いや彼から「なぜだ?」との問いに、琢人は純粋に答えた。
「かわいいとおもったから」
その一言で、琢人とミハイルとの歪んだ出会いがはじまり、琢人との思惑とは裏腹にミハイルからのアプローチがすごい!
しかも、女装すると琢人のめっちゃタイプな女の子に大変身!
口調まで琢人好みに変えてくれるという神対応!
でも、男装?時は塩対応……。
あ~だから男の娘だとわかっていても、可愛ければいい!
禁断ラブコメディー、ここに開幕!
|
![]() <第8曲中 毎週月・金曜18:35 定期更新>
国守護楽団(こくしゅごがくだん)ブリッランテ――それはかつて、日本各地を守っていた守護団の名称。
彼らは国を守る使命を請け負っていたが、普段は華やかな音楽を披露し人々を癒やす音楽団であった。不思議な力を持った守護楽団は時に楽器を武器に変化させ、敵対する暗黒軍メストと激戦を送る日々。
戦いの末、ついにメストの長・黒使(こくし)の封印に成功したが、その封印は百年以上先に破られることが予期されていた。それを阻止すべく各地首領の何人かを転生させる方法を編み出し、彼らは未来の自分たちの生まれ変わりに全てを託したのだった。
そして現代。ついに黒使の封印が解かれる時、国守護楽団は再び立ち上がる。
和泉国首領の生まれ変わり・和泉の元へ次々と集結する仲間たち。果たして彼らは、定められた運命に勝ち進むことはできるのか。メストとの激戦が繰り広げられる中、和泉を巡る胸キュンな恋愛模様にもご注目……!?
音楽とアクションが織りなす、少女漫画のような新感覚バトルファンタジー!
◇
筆者が中学三年生の時に構想した物語をベースに執筆した作品です。
作品中に出てくるクラシック音楽が聞ける動画を、リンク集で下記にてまとめております。(※外部リンクに飛びます、ご注意ください)
https://kakuyomu.jp/users/i_kira/news/16818093079164970842
曲を知っている方も知らない方も、よろしければご覧くださいませ。
なお、作中の団体名等は架空のものであり、実在いたしません。
旧国名は敢えて「~のくに」ではなく「~こく」という読みにしております。
本作はカクヨムでも同時公開しております。
|
![]() 日向勇斗は、温和で意気地なしの中学一年生。
ある日、異世界に転移してしまった彼は、黄金色に輝く武具と魔法の葉巻の力を使い、圧倒的な力を得る。
元の世界に戻る方法を探す旅の途中、勇斗は自分と瓜二つの「勇者アルト」と間違われてしまう。
一方、感情を持たない勇者アルトは魔神との死闘を繰り広げていた。ついに魔神の心臓を破壊するものの、直後に背後から奇襲を受け、マグマの海に沈んでしまう。
次に彼が目を覚ました場所は、勇斗が暮らしていた世界だった。
戸惑いながらも、アルトは勇斗として生活しつつ、元の世界に戻る手がかりを探し始める。
やがて、入れ替わった二人はそれぞれの世界が崩壊してしまう事実を知る――
※本作品には、残酷・暴力描写が含まれています。また、異世界の文化や法律が日本と異なる設定も含まれています。一部の登場人物が未成年者であり、飲酒や喫煙などの行為が描写される場面があります。これらの描写は物語のリアリティを追求し、登場人物の背景や状況を表現するために含まれています。読者の皆様には、物語の文脈を理解し、描写が物語の発展やキャラクターの設定に必要であることをご理解いただきますようお願い申し上げます。
※表紙はイラストレーターのあさ様に描いていただきました。
※カクヨムでも掲載しています。
※基本、日曜日の夜に更新します。
|
![]() ロシアによるウクライナ侵攻を発端とする現代史上最悪のユーラシア大戦はようやく終わった。
しかし、日本にもたらされたものは崩壊したロシアと中国から大量に流入する銃とドラッグ、そして深い戦争の爪痕だけであった。
全てをより深く塗り替えられた日本黒社会において、生まれ持ったドス黒さと悪魔的人間性を以て闇よりも黒に溶け込む帰還兵リル・デビル。
かつての戦争犯罪人はヤクザの膝下に入り、時に取り立て人として、時に売人として、時に殺し屋として船橋の街を縦横無尽に駆け回る。
彼女を取り巻くのは敵対組織に新興宗教、キッチンケミストリーにゴーストガン、狂った一般市民と壊れた地域社会、さらには過去の亡霊までもが彼女を苦しめる。
リル・デビルはそれでも。過去の罪に向き合い続けなければならない。
表紙はこちらのサイトで作成させていただきました。https://picrew.me/sharecd=UErg6S08iB
|
![]() 心霊×ミステリー×コメディ、時々シリアス
これは少年と幽霊の7日間の物語。
遅刻常習犯で赤点王の高校生 崎山 真(さきやま まこと)の前に突然現れた一風変わった謎のサムライ。
彼は崎山家に伝わる偉大な先祖に殺されてしまった怨霊で、長年の恨みを晴らすために子孫である真の命を狙っているという。
勝手で気ままな怨霊男にストーカーされるオカルト生活が始まるのだが、二人は桜並木市を騒がす「通り魔事件」に巻き込まれていく。
真相に近づくにつれ、事件は真が抱える悲しい過去と深く関わっていることを知り──。
果たして二人が辿り着く結末とは?
あの世とこの世、過去と現代が交差する!
第一章・第二章は現代ファンタジー要素多め
第三章・第四章は怪異中心
第五章以降はミステリー要素メインの展開。
一気読み推奨ですが公募作品と同時に執筆中のため更新はのんびりです。
表紙の素敵なFAはMaoさん(X @mao_noil)に描いて頂きました(*´ω`*)
ありがとうございます!
ノベプラ、なろう、ノベルデイズでも連載しています。
|
![]() 魔力というエネルギーが存在する世界で、愛情を知らずに死んだ少女は蘇り、魔法と超人的な身体能力を手に入れた。しかし、その力の代償として18までに恋をして、それが実らなければ不老となる。そんな彼女たちは魔法少女と呼ばれた。旧時代の殺戮兵器として人々に迫害され、見つかれば殺されてしまう。愛情を知りたいある魔法少女はその莫大な魔力で空間をこじ開け、そこで生きることにした。しかし、その空間では食料は確保できず、彼女は金銭の確保のために依頼を受けてそれを遂行する便利屋を開いた。
それから百年近く。とある魔法少女、憂依は自分が他の魔法少女とは違う何か特別な能力を持っている。それは体の一部が龍のように変化することだった。しかし憂依は七歳以前の記憶がなく、その能力を持つ理由を知らない。憂依は記憶を取り戻せることを願って今日も魔法少女として生きる。
これはそんな魔法少女の物語。
|
![]() ここではない、どこかの場所の物語。
夕里菜は、異世界らしき場所で、アリサたちと出会う。
アリサたちは、破壊衝動の塊である『奈落よりのもの』と戦っており、夕里菜もまた、その戦いに身を投じていくことになる。
アリアンフロッドとして、やがて、その実力を認められた夕里菜は、メンバーの中心として、戦いを率いていくのだが——。
彼女たちが手にするのは、果たして、砕かれた夢想の欠片か、或いは、勝利の盃か。
いざ、扉を開き、物語をはじめよう……。
こちらの作品ですが、設定など見直したら大幅に内容を変更することになっちゃいました(T-T)
また、キリのいいところまで、まとめて投稿したほうが、読まれると思うので、しばらく新規エピソードの公開は止まってしまうと思いますが、生温かい目で見守って頂けると、ありがたいです💦
|
![]() 僕達には、とってつけたような希望なんていらない。そこにあるのは、僕が選り好んで定住することのできた居場所だけ――。
流血に性的感情を抱く大学生の光基と、痛覚を感じられなくなった小説家の優は、二人でルームシェアをして暮らしている。二人の性質は誰にも知られず、また理解されることもない。世間に知られたら、きっと二人は同じ空気を吸うことさえできなくなってしまうだろう。しかし、互いは決して互いを身体的に傷つけることなどない。二人は互いの存在を認識し合うように、なんの変哲もない日々を過ごしている。
これは、誰にも共感されることのない、二人の物語。
※本作は、犯罪行為を助長する内容、自殺や自傷行為を幇助する内容、差別的な内容を含むものではありません。
|
![]() 「人間って、何だろう?」
十六歳の少年ウツロは、山奥の隠れ里でそんなことばかり考えていた。
彼は親に捨てられ、同じ境遇・年齢の少年アクタとともに、殺し屋・似嵐鏡月(にがらし きょうげつ)の手で育てられ、厳しくも楽しい日々を送っていた。
しかしある夜、謎の凶賊たちが里を襲い、似嵐鏡月とアクタは身を呈してウツロを逃がす。
だが彼は、この世とあの世の境に咲くという異界の支配者・魔王桜(まおうざくら)に出会い、「アルトラ」と呼ばれる異能力を植えつけられてしまう。
目を覚ましたウツロは、とある洋館風アパートの一室で、四人の少年少女と出会う。
心やさしい真田龍子(さなだ りょうこ)、気の強い星川雅(ほしかわ みやび)、気性の荒い南柾樹(みなみ まさき)、そして龍子の実弟で考え癖のある真田虎太郎(さなだ こたろう)。
彼らはみな「アルトラ使い」であり、ウツロはアルトラ使いを管理・監督する組織によって保護されていたのだ。
ウツロは彼らとの交流を通して、ときに救われ、ときに傷つき、自分の進むべき道を見出そうとする――
<作者から>
この小説には表現上、必要最低限の残酷描写・暴力描写・性描写・グロテスク描写などが含まれています。
細心の注意は払いますが、当該描写に拒否感を示される方は、閲覧に際し、じゅうぶんにご留意ください。
ほかのサイトにも投稿しています。
|
調教師であるタツヤはSMバー「BAR Tatsuya」を経営していた。
ところがある日、未調教の従業員が4人脱走してしまう。
タツヤはバーの常連客レイと合流し、バーから脱走した従業員の捕獲、そしてホモビデオ撮影の旅に出ることになった。
全ての人々が笑顔になる最高のビデオを撮影するために、時には人助け(意味深)、時には悪党を調教して更生させ、そして厳しい試練も乗り越えていく。
癖の強い男達が戦いを繰り広げるギャグ・コメディ。
本作品に登場するキャラクターは全て18歳以上です。
某ビデオネタ多いので苦手な方は頑張って読んで下さい。
※本作品はフリーゲーム「タツヤさんの悶絶調教RPG」を小説化したものです。
その為、RPG的な表現が多いのでご了承下さい。
ご興味を持たれましたらフリーゲームもよろしくお願い致します。
https://xfolio.jp/portfolio/assassinkoubou/works/136778
挿絵:漆原 白様
各回のサムネ、キャラ紹介用イラスト:親友、漆原 白様
【背景素材】
みんちりえ様:https://min-chi.material.jp/
きまぐれアフター様:閉鎖
七三ゆきのアトリエ様:閉鎖
ーーユーグリッドは偉大なる海城王を殺し、父親殺しの王となった――
海の小国・アルポート王国は、軍事大国・ボヘミティリア王国の覇王軍に攻め込まれ、滅亡の危機に瀕していた。勇猛なる海城王は国を守るため開戦を決意したが、その息子ユーグリッドは恐怖に駆られ、父を裏切るという衝撃的な選択をする。ユーグリッドは自ら父を殺害し、覇王にその首を差し出したのだ。
こうしてアルポート王国は覇王の支配下に置かれ、ユーグリッドは裏切り者の王として即位する。臣下たちは親殺しの王を忌み嫌い、国は内側から崩壊の危機に瀕していた。しかしユーグリッドは神算鬼謀の頭脳を駆使して、この苦境に立ち向かう。ユーグリッドは王としての才覚を開花させ、巧みな謀略により反逆者を狩り、有力諸侯を味方につけていく。次第に王国は若き王の手腕によりまとまりを取り戻し、再び一つに統一された。
やがて覇王の奴隷として生き永らえてきたアルポート王国は、ついに反旗を翻す。
ユーグリッドは自らが殺した父の大義を受け継ぎ、ボヘミティリア王国の覇王に宣戦布告した。
「父上、あなたの遺志を継ぐ時が来た。
俺は覇王デンガダイを倒し、アルポート王国を守る真の王となる!」
★☆★☆作品の魅力紹介★☆★☆
・複雑に人々の思惑が絡み合った政治劇
・英傑たちが熱い活躍を見せる英雄譚
・壮大な謀略の果てに栄光を掴む歴史ドラマ
イラスト:kzy0426
『フォロー』、『レビュー』大歓迎です!
850PV突破! ありがとうございます!
現代、世の中には三種類の人間が存在した。英雄の因子を持った英雄≪ヒーロー≫、英雄の扱った武器の力が宿った武器≪ウエポン≫、それと一般人。
怪しい宗教勧誘の言うことすら素直に聞いてしまうほどの究極のお人よし、「瀧本 礼安≪タキモト ライア≫」。
ある日トレジャーハンターとして世界を旅する父より、英雄の力が宿った聖遺物を受け取り、親友「真来 院≪シンラ カコイ≫」と共に英雄を育成する育成機関『私立英雄学園東京本校』へと入学。
そこで出会うのは、個性の塊が人の姿を成した人物ばかり。
数多の苦難を経て、礼安たちは現代の英雄となることが出来るのか……?
キャッチコピー
「可愛ければなんでもいい! 男の娘でも!」
新宮 琢人はひょんなことから、通信制の高校に入学。
入学式で出会ったのは琢人のどストライクゾーン、貧乳、金髪、緑の瞳、色白、ハーフの美少女
……ではなく、ただのヤンキーの男の子。
古賀 ミハイル
ミハイルを見つめていたことで、「ガン飛ばした」と因縁をつけられて、彼女いや彼から「なぜだ?」との問いに、琢人は純粋に答えた。
「かわいいとおもったから」
その一言で、琢人とミハイルとの歪んだ出会いがはじまり、琢人との思惑とは裏腹にミハイルからのアプローチがすごい!
しかも、女装すると琢人のめっちゃタイプな女の子に大変身!
口調まで琢人好みに変えてくれるという神対応!
でも、男装?時は塩対応……。
あ~だから男の娘だとわかっていても、可愛ければいい!
禁断ラブコメディー、ここに開幕!
大学生になった楓花は入学式の日、中学の同級生・晴大と再会する。
晴大は当時は人気があったけれど、高校時代に悪い噂が広まって同級生からは相手にされなくなっていた。
大学からの同級生・翔琉が晴大に『どっちが楓花と付き合えるか』勝負を持ちかけるけれど、晴大は興味がなく勝負も始まらなかった。楓花は親切にしてくれる翔琉と付き合おうと考えるけれど、彼を知る人からは反対されて──。
※R15
※登場人物の都合で英会話があります
※ただし、ときどき文法は無視してます
【執筆期間:2024/6/25~10/25】
<第8曲中 毎週月・金曜18:35 定期更新>
国守護楽団(こくしゅごがくだん)ブリッランテ――それはかつて、日本各地を守っていた守護団の名称。
彼らは国を守る使命を請け負っていたが、普段は華やかな音楽を披露し人々を癒やす音楽団であった。不思議な力を持った守護楽団は時に楽器を武器に変化させ、敵対する暗黒軍メストと激戦を送る日々。
戦いの末、ついにメストの長・黒使(こくし)の封印に成功したが、その封印は百年以上先に破られることが予期されていた。それを阻止すべく各地首領の何人かを転生させる方法を編み出し、彼らは未来の自分たちの生まれ変わりに全てを託したのだった。
そして現代。ついに黒使の封印が解かれる時、国守護楽団は再び立ち上がる。
和泉国首領の生まれ変わり・和泉の元へ次々と集結する仲間たち。果たして彼らは、定められた運命に勝ち進むことはできるのか。メストとの激戦が繰り広げられる中、和泉を巡る胸キュンな恋愛模様にもご注目……!?
音楽とアクションが織りなす、少女漫画のような新感覚バトルファンタジー!
◇
筆者が中学三年生の時に構想した物語をベースに執筆した作品です。
作品中に出てくるクラシック音楽が聞ける動画を、リンク集で下記にてまとめております。(※外部リンクに飛びます、ご注意ください)
https://kakuyomu.jp/users/i_kira/news/16818093079164970842
曲を知っている方も知らない方も、よろしければご覧くださいませ。
なお、作中の団体名等は架空のものであり、実在いたしません。
旧国名は敢えて「~のくに」ではなく「~こく」という読みにしております。
本作はカクヨムでも同時公開しております。
日向勇斗は、温和で意気地なしの中学一年生。
ある日、異世界に転移してしまった彼は、黄金色に輝く武具と魔法の葉巻の力を使い、圧倒的な力を得る。
元の世界に戻る方法を探す旅の途中、勇斗は自分と瓜二つの「勇者アルト」と間違われてしまう。
一方、感情を持たない勇者アルトは魔神との死闘を繰り広げていた。ついに魔神の心臓を破壊するものの、直後に背後から奇襲を受け、マグマの海に沈んでしまう。
次に彼が目を覚ました場所は、勇斗が暮らしていた世界だった。
戸惑いながらも、アルトは勇斗として生活しつつ、元の世界に戻る手がかりを探し始める。
やがて、入れ替わった二人はそれぞれの世界が崩壊してしまう事実を知る――
※本作品には、残酷・暴力描写が含まれています。また、異世界の文化や法律が日本と異なる設定も含まれています。一部の登場人物が未成年者であり、飲酒や喫煙などの行為が描写される場面があります。これらの描写は物語のリアリティを追求し、登場人物の背景や状況を表現するために含まれています。読者の皆様には、物語の文脈を理解し、描写が物語の発展やキャラクターの設定に必要であることをご理解いただきますようお願い申し上げます。
※表紙はイラストレーターのあさ様に描いていただきました。
※カクヨムでも掲載しています。
※基本、日曜日の夜に更新します。
ロシアによるウクライナ侵攻を発端とする現代史上最悪のユーラシア大戦はようやく終わった。
しかし、日本にもたらされたものは崩壊したロシアと中国から大量に流入する銃とドラッグ、そして深い戦争の爪痕だけであった。
全てをより深く塗り替えられた日本黒社会において、生まれ持ったドス黒さと悪魔的人間性を以て闇よりも黒に溶け込む帰還兵リル・デビル。
かつての戦争犯罪人はヤクザの膝下に入り、時に取り立て人として、時に売人として、時に殺し屋として船橋の街を縦横無尽に駆け回る。
彼女を取り巻くのは敵対組織に新興宗教、キッチンケミストリーにゴーストガン、狂った一般市民と壊れた地域社会、さらには過去の亡霊までもが彼女を苦しめる。
リル・デビルはそれでも。過去の罪に向き合い続けなければならない。
表紙はこちらのサイトで作成させていただきました。https://picrew.me/sharecd=UErg6S08iB
心霊×ミステリー×コメディ、時々シリアス
これは少年と幽霊の7日間の物語。
遅刻常習犯で赤点王の高校生 崎山 真(さきやま まこと)の前に突然現れた一風変わった謎のサムライ。
彼は崎山家に伝わる偉大な先祖に殺されてしまった怨霊で、長年の恨みを晴らすために子孫である真の命を狙っているという。
勝手で気ままな怨霊男にストーカーされるオカルト生活が始まるのだが、二人は桜並木市を騒がす「通り魔事件」に巻き込まれていく。
真相に近づくにつれ、事件は真が抱える悲しい過去と深く関わっていることを知り──。
果たして二人が辿り着く結末とは?
あの世とこの世、過去と現代が交差する!
第一章・第二章は現代ファンタジー要素多め
第三章・第四章は怪異中心
第五章以降はミステリー要素メインの展開。
一気読み推奨ですが公募作品と同時に執筆中のため更新はのんびりです。
表紙の素敵なFAはMaoさん(X @mao_noil)に描いて頂きました(*´ω`*)
ありがとうございます!
ノベプラ、なろう、ノベルデイズでも連載しています。
魔力というエネルギーが存在する世界で、愛情を知らずに死んだ少女は蘇り、魔法と超人的な身体能力を手に入れた。しかし、その力の代償として18までに恋をして、それが実らなければ不老となる。そんな彼女たちは魔法少女と呼ばれた。旧時代の殺戮兵器として人々に迫害され、見つかれば殺されてしまう。愛情を知りたいある魔法少女はその莫大な魔力で空間をこじ開け、そこで生きることにした。しかし、その空間では食料は確保できず、彼女は金銭の確保のために依頼を受けてそれを遂行する便利屋を開いた。
それから百年近く。とある魔法少女、憂依は自分が他の魔法少女とは違う何か特別な能力を持っている。それは体の一部が龍のように変化することだった。しかし憂依は七歳以前の記憶がなく、その能力を持つ理由を知らない。憂依は記憶を取り戻せることを願って今日も魔法少女として生きる。
これはそんな魔法少女の物語。
ここではない、どこかの場所の物語。
夕里菜は、異世界らしき場所で、アリサたちと出会う。
アリサたちは、破壊衝動の塊である『奈落よりのもの』と戦っており、夕里菜もまた、その戦いに身を投じていくことになる。
アリアンフロッドとして、やがて、その実力を認められた夕里菜は、メンバーの中心として、戦いを率いていくのだが——。
彼女たちが手にするのは、果たして、砕かれた夢想の欠片か、或いは、勝利の盃か。
いざ、扉を開き、物語をはじめよう……。
こちらの作品ですが、設定など見直したら大幅に内容を変更することになっちゃいました(T-T)
また、キリのいいところまで、まとめて投稿したほうが、読まれると思うので、しばらく新規エピソードの公開は止まってしまうと思いますが、生温かい目で見守って頂けると、ありがたいです💦
現代世界で生きるのは窮屈だった。
ネットやTVで時折見かけた創作物のチート能力の妄想をして、衝動を脳内で済まし、誤魔化して生きてきた。そんな特殊な性格と癖のある俺を選ぶなんてイカれた『神』もいるんだな?喜んで受け入れてやるさ、なんせ、俺の欲求は異世界でしか満たせないだろうからな。
あぁそうだな……万が一この生き方に飽きて、万が一気が向いたら、お前の言う『同志』のよしみで、お望み通りにしてやってもいいぜ?なぁ『神』様さん?
※更新予定
週末(金土どちらか)に2話程度の更新を予定しています。
僕達には、とってつけたような希望なんていらない。そこにあるのは、僕が選り好んで定住することのできた居場所だけ――。
流血に性的感情を抱く大学生の光基と、痛覚を感じられなくなった小説家の優は、二人でルームシェアをして暮らしている。二人の性質は誰にも知られず、また理解されることもない。世間に知られたら、きっと二人は同じ空気を吸うことさえできなくなってしまうだろう。しかし、互いは決して互いを身体的に傷つけることなどない。二人は互いの存在を認識し合うように、なんの変哲もない日々を過ごしている。
これは、誰にも共感されることのない、二人の物語。
※本作は、犯罪行為を助長する内容、自殺や自傷行為を幇助する内容、差別的な内容を含むものではありません。
「人間って、何だろう?」
十六歳の少年ウツロは、山奥の隠れ里でそんなことばかり考えていた。
彼は親に捨てられ、同じ境遇・年齢の少年アクタとともに、殺し屋・似嵐鏡月(にがらし きょうげつ)の手で育てられ、厳しくも楽しい日々を送っていた。
しかしある夜、謎の凶賊たちが里を襲い、似嵐鏡月とアクタは身を呈してウツロを逃がす。
だが彼は、この世とあの世の境に咲くという異界の支配者・魔王桜(まおうざくら)に出会い、「アルトラ」と呼ばれる異能力を植えつけられてしまう。
目を覚ましたウツロは、とある洋館風アパートの一室で、四人の少年少女と出会う。
心やさしい真田龍子(さなだ りょうこ)、気の強い星川雅(ほしかわ みやび)、気性の荒い南柾樹(みなみ まさき)、そして龍子の実弟で考え癖のある真田虎太郎(さなだ こたろう)。
彼らはみな「アルトラ使い」であり、ウツロはアルトラ使いを管理・監督する組織によって保護されていたのだ。
ウツロは彼らとの交流を通して、ときに救われ、ときに傷つき、自分の進むべき道を見出そうとする――
<作者から>
この小説には表現上、必要最低限の残酷描写・暴力描写・性描写・グロテスク描写などが含まれています。
細心の注意は払いますが、当該描写に拒否感を示される方は、閲覧に際し、じゅうぶんにご留意ください。
ほかのサイトにも投稿しています。